7月1日(火)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

麺や 燦虎

メンヤサントラ

ひたちなか市の人気店・虎ノ道のセカンドブランドが石岡に登場!

3.6 ★★★ ☆☆ 総数32 (9件)

濃厚系スープで人気を集めるひたちなか市の「虎ノ道」を本家とし、そのセカンドブランドとして生まれた『麺や 燦虎』。切れ味抜群の後味と嫌味のないすっきりとした旨みを実現したこだわりのスープは、本家とは全く正反対のコンセプトで作り出されました。渾身の一杯を是非ご賞味下さい。

淡麗琥珀そば(塩)は、鶏のシンプルな味わいを堪能できる一杯

おすすめポイント・メニュー

◇淡麗琥珀そば(醤油/塩)…750円
◇油そば…780円
◇台湾まぜそば…800円/黒台湾まぜそば…830円
◇ランチ限定!虎タンメン…780円/黒虎タンメン…800円

最新お知らせ

基本情報

住所 〒315-0005 茨城県石岡市鹿の子1-14-17
アクセス JR常磐線「石岡駅」より約2km、国道355号線沿い
電話番号 0299-56-6768
営業時間

11:30 ~ 15:00

17:30 ~ 22:00

定休日 火曜日

アクセス

ひとこと
メッセージ

どんぶりの底まで透き通るほどの透明度の高いスープが特徴です。濃厚鶏清湯に醤油ダレと海鮮の旨みをプラスした香味油を合わせ、旨みと切れの良い後味が実現しました。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

kazuro

投稿日:2020年06月20日

4.0 ★★★★

芳醇煮干そば 醤油 + 煮たまごを注文しました♪ スープは名前のとおり芳醇な煮干の香りがします(綺麗な色してますね~)。 鶏ベースの出汁に煮干が香り、塩加減が強めですがレンゲが止まらず飲み干してしまいました♪ 麺は平打ち細麺ちぢれで、外側はやわらか目ですが、中身はしっかりとかみごたえのある麺で、スープとの相性良しです☆ チャーシューはバラ、とり、炭焼きから選べます。 今回は炭焼きをチョイス♪ しっかりと炭を感じて香ばしい(^.^) 煮たまこはしっかりと味が染み込んでいて旨いです。 メンマはコリコリと歯ごたえを残した仕上がりでした。 メニューの淡麗琥珀そばが気になります♪

投稿日:2018年02月05日

1.0 ☆☆☆☆

まぜそばをいただきました。 味はとても美味しく提供される時間も結構早かったです。 ただ、他の何人かの方が「追い飯」を頼んでいたのですが、店内には追い飯について一切記載がなく店員さんからの説明も一言もありませんでした。 私だけ説明が漏れてしまったのかと思いましたが、後から来た他の方々にも説明は一言もありませんでした。 頼みたいけどシステムが分からず、非常にモヤモヤしながらお店を後にしました。 ちなみに、お店を出る際も「追い飯ありますよ」等の言葉もありませんでした。 私はまぜそばが好きで他のお店でも頼むのですが、追い飯があるお店で説明が一切ないのは初めてでした。 非常に不親切に感じました。 味は良かっただけに残念です。

ちゅうじ

投稿日:2017年10月28日

3.0 ★★★ ☆☆

2017.10.26(木)12:20訪問。 ほぼ満席。 食券機で淡麗琥珀そば(醤油)の券を購入し、カウンターへ。 店員さんに、「チャーシューは炭、鶏、バラから選べます」と言われ、炭をお願いし、待つこと7~8分後、着丼。 まずはスープ。 醤油の色が濃い見た目だが、そこまでしょっぱさはない。 具は炭チャーシュー、メンマ、ノリ、多目の刻みネギ。 炭チャーシューは薄めに切ってあるが、肉そのものの味が感じられる。 麺は中太ちぢれ。 スープがよく絡みます。 ごちそうさまでした。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 友達と
  • ランチ
  • ディナー