西欧和菓子 木村屋本舗
セイオウワガシキムラヤホンポ
世代を超えて繋がっていく味 和があるから生まれた洋菓子
4.2 ★★★★ ☆ 総数25 (6件)

水戸市栄町の『木村屋本舗』は、和菓子も洋菓子も味わえる贅沢なお店。食の安心安全をモットーに地域の皆様に愛される和菓子を作ってまいりました。美味しくて健康に良い五穀米や古代米を使った商品、水戸らしく「梅」を使ったお菓子なども製造・販売しています。
京成百貨店には、洋菓子を主とした『ボア・ヴィラージュ』を出店しています!二代目の作る和菓子と、現三代目の作る洋菓子。その両方の美味しさを一緒に味わうことが出来ます。和菓子と洋菓子、それぞれの魅力を味わってみてください。

おすすめポイント・メニュー
◇味噌マドレーヌ 一個162円
二代目が作っていた味噌まんじゅうから着想を得て三代目が考案。味噌まんじゅうに使う、黒糖に味噌を混ぜて煮るたれをマドレーヌに入れてみたら…これが美味!
基本情報
住所 | 〒310-0064 茨城県水戸市栄町2-10-44 |
---|---|
アクセス | 水戸市大工町交差点から茨城大学方面へ、左側にある常磐大学高等学校の隣 |
電話番号 |
029-221-5475 |
営業時間 |
9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 6台 有り |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ゴンボ2022
投稿日:2025年01月25日
茨城産の栗や干しいもを使った焼菓子をいただきました。 栗や干しいもと白あんなどを一緒にした餡を、パイ生地で包み焼き上げたお菓子で、トースターで温めていただくと、とてもおいしかったです。


ライチ
投稿日:2024年09月09日
最中の皮を使ったお菓子が珍しかったので購入してみました。甘さがありお茶にとっても合いました。食感がよかったのでお土産に購入したいです。


エッポ
投稿日:2024年08月02日
常陸大黒豆の焼き菓子を手土産に頂きました。最中の皮を使っていて、とても珍しい焼き菓子。最中と中心のきなこ風味の生地がとても美味しかったです。オススメです!!
