慈久庵鯨荘 塩町館
ジキュウアンクジラソウシオマチカン
クチコミ REVIEW
11件中 1 - 10 件目

つかどん
投稿日:2022年10月09日
細くてコシがある蕎麦。せいろがオススメです。鰹節が効いたそばつゆは、蕎麦湯で飲み干したくなる美味しさです。

ターちゃん
投稿日:2022年03月25日
まず外観がおしゃれです。 葱天蕎麦にしました。蕎麦はかなり細いですがコシがあって美味しかったです。 葱天は美味しかったですが後から少し胃もたれ。年のせいかも。

otono
投稿日:2022年02月27日
鯨ヶ丘を散策しながら見つけたお店です。「きのこぶっ掛けそば」にしました。削り節と海苔が多くてきのこが見えませんが、その下にきのこがたっぷり?いました(´艸`*)ソバは細く香りがとても良くおいしかったです。常陸太田=蕎麦という思い込みでいましたがHPを見るとうどんもおススメのようなので次回はうどんのコースもいただきたいです。

つかどん
投稿日:2019年01月25日
コースで饂飩・蕎麦が楽しめるお店。木のぬくもりが感じられる店内も素敵です。また超品薄焼酎があり、おつまみの料理も豊富。特別な日に来たいお店です。

takanori
投稿日:2018年11月20日
常陸秋そばの名店 鯨荘 塩町館。 本日2回目の訪問。 ◆とろろそば1,150円 せいろそばに、とろろと、 のりがつきます。 色黒の極細そばは、 香りもよく、こしがあり、 美味しいそばです。

takanori
投稿日:2018年10月17日
常陸太田市の町中にある、 常陸秋そばの名店 鯨荘 塩町館。 ◆葱天せいろそば1,600円 色黒の極細麺。 香りがよく、こしがあり、 歯応えがある美味しいそばです。

かい
投稿日:2018年05月13日
近くでコンサートを見た後にお夕飯として立ち寄りました。 雨の日だったこともあり、あったか極細の鴨なんがそれはそれは美味しかったです!

Hula Girl
投稿日:2016年04月15日
鯨が丘商店街で「ひょうたんランプ」の ワークショップを受けた際にランチに立ち寄りました。 ノスタルジックな店内は吹き抜けになっていて 開放感溢れています。アンティークなテーブルも良い雰囲気♪ 店主が1人でオーダーを取り調理している為 時間が掛かりましたが期待を裏切らない美味しさでした。 葱天せいろそばを頂きましたが、 葱天が山盛りで食べているうちに飽きてしまったので、 他のお野菜の天ぷらもあると良かったかな?と思います。 蕎麦は細めでスルッといただけます。ごちそうさまでした♪

みるん
投稿日:2014年09月14日
素敵な外観に惹かれて入りました。 どこかノスタルジーでモダンなお店でしたが、おそばの味はとても繊細で美味しかったです。ちょっとした異空間を味わえるお店です。

優実
投稿日:2013年06月28日
おいしいおそばと聞いて行きました。せいろそば850円と少しお高めの値段ですが、本当のおいしいおそばでした。薬味のネギの切り方が独特だったり、お店の雰囲気にもこだわりがある感じで、また行きたいとすごく思いました。 他のお客さんがうどんを注文していて、おいしそうだったので、次はうどん注文したいです。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。