水府庵
スイフアン
噛んだときの旨味と香りがたまらない!常陸秋そばの専門店
4.0 ★★★★ ☆ 総数12 (3件)

当店は常陸秋そばの専門店で、契約農家にお願いをして毎年の収穫時期をずらしてもらい皆様にご提供しております。
常陸秋そばの一番の特徴は、噛んだときに口に広がる旨味(甘み)。のどの奥から鼻腔に抜ける香りが強いことが他の品種より優れているということです。
お出ししている蕎麦は二種類。常陸秋そば10に対し、つなぎが2の「外二八蕎麦」と、明石産の海苔を一番粉に練りこんだ、磯の香りがたまらない「磯切り蕎麦」です。二種類の蕎麦が同時に楽しめる「付け鴨けんちん二色そば」(写真)は野菜たっふりでおすすめです。是非お召し上がり下さい。

おすすめポイント・メニュー
●付け鴨けんちん二色そば 1300円
●玄挽きもりそば 580円
●鴨の卵とじ丼(小椀そば、香の物付き) 950円
●無添加自家製アイス(そば)シングル 150円
基本情報
住所 | 〒310-0013 茨城県水戸市若宮1-5-63 |
---|---|
アクセス | 国道6号線「若宮団地入り口交差点」より200m |
電話番号 |
029-221-6329 |
営業時間 |
11:00 ~ 20:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
お店のSNS |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

takanori
投稿日:2020年11月08日
◆並えび天ざる二色1,280円 そばは常陸秋そば使用の、 磯切り、玄挽きの二種類。 磯切りは、蕎麦に海藻海苔が、 ねりこまれた感じのかわった蕎麦。 玄挽きは、こしがあり、 食感の良い美味しい蕎麦。 海老と野菜の天ぷらも、あげたてで、 サクサクして、美味しい。


takanori
投稿日:2019年05月07日
常陸秋そば専門 水府庵 契約農家からの常陸秋そば。 香りがよく、食感の良い、 表面がざらついた、玄挽きそば。 ひれかつ丼は、 柔らかくジューシーな、味わい。 玉子がとろとろで美味しい。


オシドリ夫婦
投稿日:2016年05月03日
前から気になっていました。空いてました。白海老天ざる蕎麦を頂きました。蕎麦は細く腰があり、てんぶらも汁に浸けるのではなく塩かカレー粉をつかうのでサクサクと最後まで美味しく食べられました。
