大菅温泉 元湯旅館
オオスガオンセンモトユリョカン
開湯から300年!! 歴史ある「大菅温泉」の湯治宿
4.8 ★★★★ ☆ 総数19 (4件)

常陸太田市・里川のほとりにあり、開湯300年前の歴史ある湯治場が自慢の温泉宿『元湯旅館』。地元の大菅鉱泉の泉質は、単純硫黄泉。神経痛やリウマチ、動脈硬化などに効果があります。お風呂はとても入りやすく、なんとも落ち着ける雰囲気。また、当旅館では、常陸太田市特産の「常陸秋そば」を使った手打ち蕎麦も好評です。(蕎麦は予約が確実です)お食事には自家栽培の野菜と米で作る料理には、季節のメニューも!国道から里川の橋を渡り、畑の周りをぐるりとまわっておいでください。

おすすめポイント・メニュー
◇入浴 600円
◇休憩 1500円~
基本情報
住所 | 〒311-0508 茨城県常陸太田市大菅町261-1 |
---|---|
アクセス | JR水郡線「常陸太田駅」より車で約30分 |
電話番号 |
0294-82-2712 |
営業時間 |
10:00 ~ 20:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 完備 |
予算 | 600円 ~ |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

投稿日:2025年03月27日
一泊してきました。 窓の景色と女将さんの声、お腹いっぱいの優しい料理、 自分もまた頑張らなくちゃ、そんな気持ちで帰ってきました。またお世話になります。 ありがとうございました。


つかどん
投稿日:2022年10月16日
お泊りはもちろん、日帰り利用も楽しめる温泉宿です。家庭的なサービスが温かい旅館です。個室で落ち着くのもオツですよ。


つかどん
投稿日:2021年11月07日
大菅鉱泉の温泉旅館。日帰り利用も出来て、お蕎麦も頂けます。色とりどりの小鉢もついたけんちん汁は根菜類もたっぷりでとても美味しいです。昔の宴会場で、ゆっくりと食事が出来ました。
