7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

生粉打ち そばまさ

ソバマサ

クチコミ REVIEW

9件中 1 - 9 件目

takanori

投稿日:2023年12月31日

4.0 ★★★★

大晦日の年越しそばをそばまさで いただきました。 ◆天せいろ1800円 極細の常陸秋そばは絶品。 天ぷらもサクサクで美味しい。

グーガン

投稿日:2021年08月09日

5.0 ★★★★★

はじめておじゃましました。古民家を利用した趣きのある店内。天せいろ、いなかそば、ふとうち。美味しくいただきました。

takanori

投稿日:2019年04月13日

4.0 ★★★★

◆野菜天せいろ1,300円 自家製野菜と常陸秋蕎麦細麺の 組み合わせてが人気No1。 蕎麦は3種類から選ぶ。 十割細打ち、十割田舎、 季節の変わりそば。 今日は、喉ごしの良い十割細打ちで。 上品な美味しいそばです。

リュウ

投稿日:2016年12月25日

4.0 ★★★★

港へ魚を買いに来た途中、以前からマークしてた「そばまさ」さんへ、 ついに入れました。十割蕎麦専門のおそば屋さんですが、品数が多くて 夜来ても居酒屋風に、楽しめる店だと思いますよ。 ご主人と、女性の店員さん達が3人で、厨房の中も客席もキビキビ動きまわって 活気にあふれたそば屋さんです。 細打ちと、田舎風の太目の蕎麦の2種類あり、 私は、細打ちを食べましたが、もうこれ以上無理だろうと思えるほど細く 美味しいです。 次回は田舎風の蕎麦を食べてみたいと思ってます。 これだけ活気が有ると、飲食店では不景気な時代、楽しい食事になり嬉しいですね、

KEN2

投稿日:2014年07月23日

4.0 ★★★★

ランチ2回に続き遂に夜訪問。お客様は不在。場所柄知っている方じゃないと入らないでしょうね~。 まずは鳥辛味大根とわさび芋、鳥天ぷらサラダをオーダー。いずれも他にない個性的な味わいで酒飲みにはぴったり。 白ワインも2,000円ちょいでかなり美味しく、自家製ぬか漬けをつまみながらほろ酔い。 締めには夜限定という温製トマトチーズだれせいろを、おすすめの田舎蕎麦バージョンでいただきました。 いずれも満足度高く、何より気になる個性的なメニューがまだまだあるので、また通ってしまいそうです。 クチコミ連投していますが、お店の回し者ではありません(笑)

KEN2

投稿日:2014年07月09日

4.0 ★★★★

興味深いメニューご何品もあったので連続訪問。 今回はつけ親子せいろをオーダー。 美味しいんですが意外性はなく、そばの旨味がわかりづらくなってしまう印象。 量が少ないのはつけ汁でカバーされます。値段は1200円とちょい高め。 次は冷やし鳥そばを頼んでみるのと夜をチェック。 この時点でリピートしてるんだから、なんだかんだ言ってもの良いお店ですね。 さりげなくお茶の底にそばの実が落ちてるのもにくい演出。

KEN2

投稿日:2014年07月07日

4.0 ★★★★

知人がFBで水戸で一番美味いと書いていたので訪問。 店内はおしゃれで落ち着いたムード。夜のメニューに思わず目を奪われます。 メニューは個性的なものも多く興味津々。が、ここはあえてせいろをオーダー。 10割の細打ちと田舎が2種類楽しめる2色せいろにしました。 まずは細打ち登場。高級店っぽい上品なボリューム。しっかり締まっていて美味。 食べ終わる頃に田舎登場。インパクトのある図太さで弾力が強烈。これはこれでしょうが、蕎麦を食べているというより餅を噛んでいる感じです。 価格はそこそこで、セットメニューとか無いので若い方には不向きかも。 夜が魅力的なのでぜひ行きたいと思います。

投稿日:2012年10月26日

5.0 ★★★★★

山菜の天ぷら、蕎麦、先付・・・。どれをとっても季節を感じ取れ、優しい美味しさを堪能できます。ご主人の笑顔も素敵です♪

ちゃい

投稿日:2012年09月14日

4.0 ★★★★

移転されて場所がわかりずらかったのですが、発見してお邪魔しました! 揃ったツルツルの麺&サクサクの天ぷら やっぱり美味しかったです。 季節感のあるメニューがとても魅力的です。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 友達と
  • 駐車場あり