菓匠 にいつま
カショウニイツマ
クチコミ REVIEW
13件中 1 - 10 件目

ゴンボ2022
投稿日:2024年02月10日
【桜餅&道明寺】 この時期になると、和菓子店には桜餅が並びます。 「にいつま」でも桜餅と道明寺が店頭にあったので、購入しました。 好みは分かれると思いますが、個人的には、関西風桜餅の道明寺が、おいしかったです。 ・桜餅(190円) ・道明寺(250円) どちらも中の餡はこしあんです。

takanori
投稿日:2024年02月10日
◆季節のフルーツ生どら この時期は、大きな苺を使ったどら焼き。 ふわふわクリームと苺を生地で はさんだ、贅沢どら焼き。 ◆苺大福 こちらは定番の苺をはさんだ大福。 やわらくて美味しい和菓子。

ゴンボ2022
投稿日:2022年11月27日
《和菓子屋さんのロールケーキ》210円 1カットのロールケーキは4種類ありました。 小倉、チョコ、ストロベリー、栗の中から、今回は栗を購入。 しっとりしたスポンジ生地に甘さ控えめのクリームと小さくカットされた栗が入っていました。 栗を使った蒸しパン(160円)もあったので購入しました。 栗はパンの中にちりばめられてはなく、上部表面にあるのみでした。 こちらも甘さ控えめです。蒸しパンも4種類ありました。 ピリ辛かりんとう饅頭(150円)とミニどら焼き(160円)も購入し、おいしくいただきました。

ナツ
投稿日:2016年04月14日
会社でおやつにいただいたかりんとう饅頭がすごく美味しくて自分でも買いにいきました 甘さと香ばしさのバランスがよくて後を引く美味しさです お土産にもおすすめです

happy
投稿日:2013年06月02日
ロールケーキがおいしいです。スポンジもしっとりして甘さも控えめでおすすめです。生クリーム大福も色々な種類があってまた、いきたくなるお店です!

優実
投稿日:2013年02月10日
シューあら大福目当てで買いに行きました。シュークリームにクリーム大福(¥220位)が入っているというう変わったお菓子。ずっと気になっていていました。食べると中から大福が・・・!!新食感でおいしいです。でもちょっと食べづらいかもしれません。あとお値段がもう少し安いといいな! お店の看板商品のかりんとう饅頭も買ってみればよかったです。

ぽんぽん
投稿日:2013年01月22日
はじめは、生クリーム大福が好きで、手土産を買いに良く行っていました。 生クリーム大福は大好きです。が、和菓子屋さんのロールケーキがおすすめ。 クリームにあんこが入っているようなのですが、ふわふわで大変美味しいです。 自分用に1本買いたいのですがふわふわでロールで買うと うまく切れないので、1点減点(すいません)。 1ピース売りをしてくれているので助かります。 抹茶ロールケーキもおいしかったです。手土産におすすめします。

のあ
投稿日:2013年01月13日
にいつまと言ったら生クリーム大福!生地がもっちりしていてボリューム満点です。種類もたくさんありますが、やはり普通のあんこが好きです。他にもお饅頭も美味しいらしいですが。とにかく一度試して見て下さい。

投稿日:2012年12月08日
秘密の県民ショーで紹介された、シューあら大福をいただきました。 カスタードクリームが入った一般的なシュークリームの中に小さい大福が入っているという商品です。 カスタードとあんこの組み合わせってどうなの?と半信半疑で食べてみると、意外とマッチ!違和感なく一つで二度美味しい感★を楽しめました。 若干食べにくい(横からカスタードクリームがはみ出してきてしまう…)点が難点ですが、テレビで紹介された商品という話題性もあるので、一度は食べてみる価値アリだと思います。

投稿日:2012年11月28日
かりんとうまんじゅうがオススメです。揚げたてをいただくとなお美味しいですよ! こじんまりしたお店のわりにはお菓子の種類も豊富で、洋風な味わいでいただける生クリーム大福も人気です。 夏場限定で販売される麩まんじゅうも個人的にはオススメですよ
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。