菓匠 にいつま
カショウニイツマ
水戸五中前 『菓匠にいつま』の和菓子と洋菓子のコラボレーション 大好評いただいてます。
4.2 ★★★★ ☆ 総数55 (13件)

水戸市堀町に店を構える和菓子専門店『新妻製菓』です。当店自慢の大福は、ひと口サイズで10種類以上のバリエーションがあります。特に人気商品は小豆と生クリームが入った「生クリーム大福」。東京池袋にあるナムコ、ナンジャタウンにも数多くの品を出品しました。その中でも「シュー・あら大福」は、新聞にも掲載されたことがある大ヒット商品。また、和菓子と洋菓子のコラボレーションも数多くあり、その中でも「和菓子屋さんのロールケーキ」(写真)は人気No.1です。ぜひ、お試し下さい。皆様のご来店お待ちしております。

おすすめポイント・メニュー
◇大福各種(生クリーム・黒みつ・ティラミスなど) 130円
◇シュー・あら大福 248円 ◇かりんとう饅頭 130円
◇和菓子屋さんのロールケーキ 1ロール1030円/1ピース196円
基本情報
住所 | 〒310-0903 茨城県水戸市堀町2160-5 |
---|---|
アクセス | 国道50号「石川町交差点」より約800m、水戸五中前 |
電話番号 |
029-251-8772 |
営業時間 |
8:00 ~ 19:00 |
定休日 | 不定休(月2回 月曜日) |
駐車場 | 有り |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ゴンボ2022
投稿日:2024年02月10日
【桜餅&道明寺】 この時期になると、和菓子店には桜餅が並びます。 「にいつま」でも桜餅と道明寺が店頭にあったので、購入しました。 好みは分かれると思いますが、個人的には、関西風桜餅の道明寺が、おいしかったです。 ・桜餅(190円) ・道明寺(250円) どちらも中の餡はこしあんです。


takanori
投稿日:2024年02月10日
◆季節のフルーツ生どら この時期は、大きな苺を使ったどら焼き。 ふわふわクリームと苺を生地で はさんだ、贅沢どら焼き。 ◆苺大福 こちらは定番の苺をはさんだ大福。 やわらくて美味しい和菓子。


ゴンボ2022
投稿日:2022年11月27日
《和菓子屋さんのロールケーキ》210円 1カットのロールケーキは4種類ありました。 小倉、チョコ、ストロベリー、栗の中から、今回は栗を購入。 しっとりしたスポンジ生地に甘さ控えめのクリームと小さくカットされた栗が入っていました。 栗を使った蒸しパン(160円)もあったので購入しました。 栗はパンの中にちりばめられてはなく、上部表面にあるのみでした。 こちらも甘さ控えめです。蒸しパンも4種類ありました。 ピリ辛かりんとう饅頭(150円)とミニどら焼き(160円)も購入し、おいしくいただきました。
