横浜らーめん 匠家 ひたちなか店
ヨコハマラーメンタクミヤヒタチナカテン
横浜らーめんの進化版を味わうならココへ!濃密な家系ラーメンをご賞味ください!!
4.0 ★★★★ ☆ 総数24 (6件)

水戸市を中心に人気の家系らーめん匠家です。そんな匠家がひたちなか市に進出!3店舗目となるひたちなか店では、濃厚さに磨きをかけた新しい家系らーめんを提供しています。鶏ガラと豚骨が粉々になるまで炊き出した旨味たっぷりの濃厚スープに、豚のゲンコツやそのガラから出たラードをスープの中に乳化させるように常に攪拌し、密度を高めて行きます。スープ専任のスタッフを1名用意し、つきっきりでスープの管理をしています。その濃度はいままでの家系をさらに上回り、まさに進化系と呼ぶのにふさわしい一杯です。匠家ひたちなか店の一杯!ぜひ堪能してください。

おすすめポイント・メニュー
◇ラーメン・・・600円 ◇ラーメン(中盛)・・・700円
◇ラーメン(大盛)・・・800円 など
基本情報
住所 | 〒312-0041 茨城県ひたちなか市西大島1-20-15 |
---|---|
アクセス | 国道6号線「田彦二本松交差点」を勝田駅方面へ入って約1000m先左手。 |
営業時間 |
11:00 ~ 22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 15台 |
座席数 | 30席 |
収容人数 | 30人 |
予算 | 600円 ~ |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

takanori
投稿日:2020年02月26日
●らーめん680円 お馴染みのビジュアル。 豚骨醤油の普通なスープ。 麺は、太麺のもちもち。 大判のり、チャーシュー、 ほうれん草など。


☆Moooooa☆
投稿日:2014年06月28日
お昼休みがないのが嬉しい♩50号バイパス店と末広店どちらも食べたことありますが、やっぱり新しいだけに劣るかな。スープに臭みがあるっていうか…醤油が薄いのか…もちろん好みもあると思いますが。ネギはシャキッとしてて美味しかったです(^^)


ロミ☆
投稿日:2014年04月12日
横濱家系のラーメンが大好きで、こちらのお店を発見‼どちらかというと、醤油が濃い豚骨醤油。とにかく美味しくスープも最後まで飲んじゃった!