アクアワールド茨城県大洗水族館
アクアワールドイバラキケンオオアライスイゾクカン
クチコミ REVIEW
114件中 21 - 30 件目

ラッキー
投稿日:2019年05月06日
結婚前に夫との初デートで訪れました(^o^) 大きな水槽に小魚の群れが回遊していて、とっても素敵でした!

あず7
投稿日:2019年03月13日
土曜日は子供料金が半額でお得ですね。 相変わらずにイルカショーは混んでますね、楽しいから仕方ないか。 今回も満喫しましたよ。

モコちゃん
投稿日:2018年08月21日
初めて行ってみました。夏休み中と言うこともありとても混んでいました。駐車場からもかなり歩かなければならず、幼児を連れ行くにはかなり厳しいところでした。バスで目の前で乗り降りしている人達、しかも大の大人ばかりが、うらめしく目に映りました。中も結構混んでいました。移動通路もかなり暗い所があり、もう少し明るさがあれば幼児でも楽しめたかな?展示槽のところは明るく、色々な種類の魚が見られて良かったです。 評判通りサメの水槽は迫力満点でした。

かおりん
投稿日:2018年08月08日
子供が小さい頃は年パスを購入して週イチで行っていました。 海の生き物が見られるだけでなく、子供が遊ぶスペースがあって良かったです。

寒月
投稿日:2018年07月20日
特別企画が始まり夏休み入る前行かねばとお邪魔してきました。 夏休み前でも家族連れや学習旅行の小学生がいて賑わっていました。 想像以上に種類や数が多くびっくり。鮫はもちろんマンボウやペンギンなどほかではなかなか見ない数が飼育されててびっくりしました。 コーヒーショップで少し休憩。鮫カレーやシャークナゲットなど珍しいものがありましたがペンギンさん(300円)を購入ペンギンの形をさつま揚げで玉ねぎやごぼう、ニンジンがたっぷりで美味しかった。 平日でもお食事タイムやウォッチングタイムなどイベントの数が多いのも魅力的でした。

あず7
投稿日:2018年05月24日
なんとナイトキャンプに当選したので夜の水族館を体験してきました。 夜の水槽は昼間とは別物ですね。伊勢海老があんなにいるなんて、昼間はどこにいるか見えないのに(笑)イワシの群れの密集度が昼間に比べてすごい、密着してる。魚たちが器用に寝ながら泳いでいるのが面白い。朝のいるかの水槽が日の光が入ってキレイだったな~なかなか出来ない体験ありがとう。

やまみち
投稿日:2018年03月01日
園児が遠足で来たりします。 子供の遊べるスペースもあり、我が子も夢中で帰りたがらなくなりました。 イルカやアシカのショーにも満足。 県民の日は入園料が半額というのも太っ腹。

うまお
投稿日:2017年11月15日
子供が好きでよく連れて行きます! 正直自分は見飽きた感もありますけど、子供を連れて行くにはいい場所だと思います^ ^ 雨の日もいけますし、子供スペースもありますし^_^ 満足しています^ ^

さとうたなか
投稿日:2017年09月29日
何回か行ってますが、その時々で飽きないので良いと思います。結構な時間楽しめるのではないでしょうか(^^)茨城の代表的なスポットですね。

ウラノマ
投稿日:2017年09月24日
一つ一つの水槽はそれほど大きくなく。展示してる魚の華やかさは他の水族館と比べて秀でているわけではないが、珍しい生き物が多く、こんな生き物がいるんだ!という驚きがあったり、生き物の研究機関としてのプライドなどを感じることができ大変満足することができた。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。