横浜らーめん 匠家 末広町店
ヨコハマラーメンタクミヤ
クチコミ REVIEW
10件中 1 - 10 件目

610
投稿日:2021年07月04日
7月3日21時頃 担々麺大盛 黒 880円 炎神とのコラボで気になっていたメニューで、食券を買いカウンターへ。 麺固めをコールしたら、黒か白か聞かれ困っていたが適当に黒を。 5分くらいで着。 辛味もコクもありちゃんと担々麺でした。 途中でニンニクを入れたら一気に家系の味に! 二種類を楽しめた。 黒ごまだから黒?醤油ベースだから黒? 分からなかったけど、美味しかったです。

旅人
投稿日:2021年06月19日
久しぶりの訪問。 定番のラーメン中盛り。 まかないライスを頼もうと思ったら品切れとのこで、餃子ライスセットをオーダー。こちらも美味しゅうございました。

takanori
投稿日:2016年01月20日
水戸市末広町 らーめん匠家。 一番人気の、特製らーめん740円。 トンコツ醤油がベースのスープ。 香ばしい、自家製スモークチャーシューが売り。 麺は、太麺ストレート。 香ばしさが、スープにでて、麺にベストマッチ。 美味しいらーめんです。

投稿日:2014年07月23日
匠屋のラーメン大好きです。今日は末広店に行ってきましたが本当に残念な気持ちになりました。従業員の爪が伸び過ぎて汚かったです。その汚い手でトッピングのネギに触れながら出してきました。匠屋大丈夫ですか?爪のチェックとかしないんですか?それとも匠屋は爪が伸び放題でもいいんでしょうか?とにかく末広店にはしばらく行きたくないです。匠屋のラーメンは大好きですが今日のラーメンはとてもおいしくなかったです。改善をお願いします!

うえ
投稿日:2014年06月13日
私的には間違いなく県内トップクラスのラーメンです。向かいにある某格安チェーン店とローテーションでまわしてます。一人で行くときは匠家。子供を連れて行くときは向かいのお店。子供に家系はちょっと早いですね。違いがわかるようになったら連れて行きます。

☆Moooooa☆
投稿日:2014年02月04日
匠家の中でも一番美味しいと思います。豚の臭みが一番感じないスープが人気の秘密なんですかね!店員さんの感じも◎!ニンニクを小匙一杯で、旨さが120%UPします^_^

のりおマン
投稿日:2013年09月28日
今日、らーめん+トッピングキャベチャで注文しました(^o^) 濃厚かつクリーミーなスープに、キャベツと刻んだチャーシューにごま油をかけたキャベチャが抜群に合うんですよね! 今回はらーめんを注文しましたが、ここのオススメは特製スモークチャーシューがのった特製らーめんだと思います。 是非行ってみて下さい(^∇^)

すきすきバイキング
投稿日:2013年01月09日
ここは、辰安サンクスの跡、定食屋さんができて、その後このラーメン屋さんができました。 店のまん前には、幸楽苑とすき家がある激戦区で、値段では負けてしまいます。 でも、ここのラーメンはもろ家系で、コクのある豚骨スープにもっちもっちの太い丸麺が心地よい歯ごたえで、燻製した柔らかいジューシーなチャーシューが更に美味しさを引き立てます。 そして、3枚立っている海苔が家系のシンボルで、スープを漬けながら食べるあの食感がたまりません~! スープ・麺・具ともに、満足の行く一杯でした~♪

投稿日:2011年09月17日
ここだけでしか食べれない匠家の特製らーめんがおすすめ。燻製したチャーシューとその香りを移したという特製醤油ダレがとっても香ばしくてGOOD。だたし、日によってむらがあるみたいです。これが残念。美味しい日は抜群に美味しいです。

おとーさん
投稿日:2011年08月24日
最近水戸周辺でも増加傾向の「家系」。その王道の匠家さんの末広町店ですね。お店毎に定休日が違うのが個人的には嬉しいところだけど、微妙にお店毎に味が違うところが面白い。味、油、麺のかたさを選べるんだけど、末広町店なら私の好みは、味薄め、油ふつうで、麺かため。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。