7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40027件を掲載中

お団子お食事 ゑびすや

オショクジオミヤゲドコロエビスヤ

クチコミ REVIEW

11件中 1 - 10 件目

メタボン

投稿日:2024年11月04日

4.0 ★★★★

日曜昼に大宝八幡宮の菊まつりに訪れ、休憩がてら立ち寄りました。ちょうど菊まつりマルシェ開催中で、こちらのお店もそのイベントに参加しており、お店の名物の厄除だんごを付けた抹茶セットを提供していました。卓子席に着き、早速これを注文。抹茶は温冷いずれもあり、温かい抹茶としました。5分足らずで到来。小皿にはこし餡をトッピングしただんご3個(白玉だんご1個、2草(緑)だんご2個)が載っており、これに濃い抹茶が付いています。美味しく味わいました。

虹ママ

投稿日:2023年09月08日

5.0 ★★★★★

厄除けだんごが大好きです。下妻に行った時は必ず寄ります。温かな雰囲気の中で食べるお団子やラーメンがとても大好きです。

メタボン

投稿日:2023年07月30日

4.0 ★★★★

日曜昼に大宝八幡宮の風鈴まつりに訪れ、昼食がてらこちらへ立ち寄りました。店内は参拝客で混雑しており、卓子席や座敷席はいずれも満席という盛況。暫く待ってから1人卓子席へ案内され、宝チャーシューメンを注文しました。到来したラーメンは、昔ながらのあっさり醤油系ラーメン。鶏ガラ出汁が良く出ているスープに縮れ中細麺が浸っています。具は5、6mm厚の豚ロース叉焼4枚、メンマ、ワカメに刻みネギ。あっさり味で塩味も適度なので完食完飲となりました。なお、ここではかき氷も人気があるらしく、隣卓の女性グループが、顔くらいの大きさの盛りの良いかき氷を食しているのが印象的でした。さらに今年は大宝八幡宮で高砂相撲部屋の下妻合宿が開催されたらしく、会計レジのところに、元大関・朝乃山の手形サイン色紙が貼り出されていたのも印象的でした。

ニックネーム

投稿日:2022年09月18日

3.0 ★★★ ☆☆

抹茶付のおだんごがとっても美味しかっです。 ラーメンも昔ながらのあじがずっと保たれていて、美味しく頂きました。 また行こうと思ってます。

takanori

投稿日:2021年12月19日

4.0 ★★★★

●宝ラーメン750円 昔ながらのあっさり醤油ラーメン。 麺は細麺でしっかりした歯応え。 スープはあっさりだが、 こくがあると言うか、 なぜかすごく美味しい。 チャーシューも売りらしく、 次回チャーシューメンでもいいかも。

メタボン

投稿日:2021年11月06日

4.0 ★★★★

大宝八幡宮の菊まつりを訪れ、参拝後に再びこちらへ立ち寄りました。閉店間際と言うことで、トイレ休憩後、慌ただしくお土産の名物厄除けだんごを小パック(2人前入り)で注文しました。前回は白だんごのみでしたが、今回はヨモギだんごも加わり、その上にこしあんがたっぷり塗られました。白だんご8個にヨモギだんご7個の計15個入り。自宅で甘さ控えめの茶菓子として再び味わいました。

メタボン

投稿日:2021年08月09日

4.0 ★★★★

大宝八幡宮・一ノ鳥居の右手奥にある食事処兼土産物店です。大宝八幡宮への参拝と風鈴まつり鑑賞後に立ち寄りました。店内は座敷席と卓子席があり、数人の参拝客がかき氷や名物厄除けだんご皿を食しています。また入口付近には土産物コーナーがあり、手焼瓦煎餅「大宝八幡開運巻」、八幡宮にいるというフクロウにあやかった縁起物や厄除け等が陳んでいます。上新粉製のだんごにこし餡を塗りたくったような「厄除けだんご」が有名なので、2-3人前入りの中サイズを土産として購入。お店の人によると、ヨモギの時季でないので緑色のヨモギだんごが無く白だんごのみにしているとのこと。折詰めにぎっしり詰まって重みがあります。包みの由来書きによると、八幡太郎義家が奥州征伐(1083年)のみぎり、大宝八幡宮に戦勝を祈願した折、献上品としてだんごを呈したことに由来するとのこと。甘さ控えめで小腹を満たすに良かったです。

いまちゃん

投稿日:2018年04月19日

4.0 ★★★★

八幡宮にお参りに行ったときに寄りました。名物のお団子は着いたのが3時くらいだったので売切れてました。お土産にトチ餅を買ったら美味しかったです。店員さんがとても気さくな感じでリラックスできました。

ちゅうじ

投稿日:2016年12月11日

4.0 ★★★★

本日はこちらで宴会。 刺身などのつまみでおいしく酒を飲んだ後、シメにラーメンを。 まずはスープ。 あっさり、佐野系なかんじで旨い。 麺は中太ちぢれ麺。スープがいいかんじで絡む。 具はナルト、メンマ、ワカメ、ネギ、薄目のチャーシュー一枚。 直前までつまみを食べ酒を飲んでいたのに、あっさりと完食。 隠れた名店ですね。 ごちそうさまでした。 再訪したいと思います\(^_^)/

Yotchin

投稿日:2011年07月26日

4.0 ★★★★

とてもお土産屋さんのラーメンとは思えないほどうまいです。 参拝が終わったら団子とともに是非ここのラーメンを食べてみてください。 リピートしたくなること請け合いです。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。