沼田屋本店
ヌマタヤホンテン
クチコミ REVIEW
42件中 11 - 20 件目

ライチ
投稿日:2024年05月09日
カリントウ饅頭を購入しました。 温め直すと本当にカリットして美味しかったです。 もう少し買ってくればよかったと後悔したので次回は倍の量を買いたいです。

メタボン
投稿日:2024年02月04日
筑波山神社への遅い初詣の際に久しぶりに立ち寄り、以前にも求めたカリントウ饅頭を再度購入しようとしました。が、残念ながら既に本日分は売切れとのことで、その人気の高さを改めて思い知りました。代わりに「四六のまんじゅう」を購入。このお店で昔からある「がままんじゅう」とは違って、ガマの形の饅頭でなく普通の丸い饅頭です。ただ、黒糖風味の生地(コゲ茶色)に黒いこし餡がつまっており、形は別としてカリントウ饅頭に似た外観。皮はカリカリでなく柔らかですが、普通に美味しいです。

くまたろう
投稿日:2022年11月05日
近くまで行ったので久しぶりに来店しました。 沼田屋さんと言えばカリントウ饅頭です。そのまま食べてもおいしいですが、オーブンで温めるともっとおいしいです。 一番外の皮がカリカリで、香ばしい薄皮の中に甘めのこしあんが入っていて、香ばしさと甘さのバランスが絶妙でおいしいです。 ただ、油っこさもあるのでイッキに食べるのは2個までにした方が良さそうです。

メタボン
投稿日:2021年11月03日
筑波山へ登る起点の一つである筑波山口(旧筑波鉄道筑波線の筑波駅跡)からほど近いところにある老舗の和菓子店です。お店はがままんじゅうで昔から有名ですが、近年では揚まんじゅうカリントウ饅頭がとても美味しいです。出来たて当日では皮がサクサク・カリカリの食感で美味しさが特に引き立てられます。その食感を早く味わってもらうためとかで、店頭でのみの販売で、宅配発送等は行っていないそう。休日に筑波山へ赴く道すがら立ち寄ってみると、結構な数の行楽客で賑わっています。カリントウ饅頭5個入を購入し、その美味しさを改めて味わいました。

みんみん
投稿日:2020年07月04日
前回、草餅を購入して美味しかったので食べたいと思い今回伺いました。 残念ながらなかったので梅まんじゅう、栗饅頭、ゆべしなどを購入しました。梅まんじゅうは梅がまるごと1つその周りにピンクの餡が皮に包まれて入っていました。栗饅頭もまるごとごろっと栗、餡が入っていました。どちらも食べ応えがあり美味しかったです。キッズカードは1000円以上購入で10%引きになるようです。

あっぷるスター
投稿日:2020年06月08日
トースターで少し温めると、外がカリッとして出来立てのようなおいしさになります♪ コスパもよく、自分ようだけでなくお土産に重宝してます!

投稿日:2020年05月28日
かりんとう饅頭も美味しいのですが、丸ごと栗が一粒入っている栗饅頭は、とても美味です。幾つでも食べられる栗饅頭。筑波山の帰りには買って帰るべき栗饅頭。私は、態々、買いに行く程大好きです。凄く美味です。

いぬねこ
投稿日:2020年04月07日
揚げたてでさっくさくで美味しかったです! それほどあんこが好きではないのですが、ねっとりした食感でなく食べやすかったため、気に入ってしまいました! 直ぐに食べるのがおすすめです。

haruru
投稿日:2020年01月14日
筑波山にいったらかりんとう饅頭の沼田屋さんへ小さなお店ですが奥に駐車場がありますので帰り道にお土産として買ってきました。まわりがカリッとしていて美味しいです。通販はなく、店頭のみ販売のみなので筑波山ではこちらを!
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。