7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

仲見世 玉起屋

タマキヤ

神具を専門に取り扱う明治からの老舗土産店

3.0 ★★★ ☆☆ 総数3 (1件)

笠間稲荷神社の目の前にある仲見世屋。真っ白い陶器に目を奪われるお店です。白皿や瓶子、榊立てなどの小物から、外宮など多くの神具を取り扱っています。その他にも、気軽にお買い求め頂ける縁起物も置いてあります。お店の一押しはふくろうグッズ!ふくろう(梟)は「不苦労」や「福朗」などとも呼ばれ、商売繁盛や学問の神様、また長寿の鳥としても親しまれている縁起物です。キーホルダーから木彫りの置物まで、いろんなグッズが揃っています。招き猫もいいけれど、お店の売りのかわいいふくろうグッズを集めてみてはいかがですか?

笠間稲荷神社の参道沿い仲見世の中にあります!

おすすめポイント・メニュー

長野県で有名なおやきもご用意しています!おやきと聞くと、ここら辺では甘いお菓子を思い浮かべますが、中に野沢菜やきのこなどの具材を詰めているのが長野流。小腹が空いたときに是非どうぞ♪

最新お知らせ

基本情報

住所 〒309-1611 茨城県笠間市笠間1271
アクセス 笠間稲荷神社前目の前、仲見世通り内
電話番号 0296-72-0374
営業時間

08:00:00 ~ 17:00:00

定休日 不定休
駐車場
予算 300円 ~

アクセス

ひとこと
メッセージ

お店で一番人気といえば、瓦せんべい!ちょっと甘くてどこか懐かしい味がします!是非食べて見て下さい!他にもみそ饅頭や稲荷饅頭もあります。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

陽炎

投稿日:2012年04月22日

3.0 ★★★ ☆☆

縁起物のお土産が数多くあり明るいお店でした。お茶の飲めるスペースがある少し広めの店内でゆっくりお土産を選ぶ事ができました。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • デート