中華そば春ちゃん-shun chan-
シュンチャン
クチコミ REVIEW
5件中 1 - 5 件目

メタボン
投稿日:2025年02月24日
久しぶりに1月下旬の日曜昼に再訪です。外待ち1名の盛況ですが、回転が速いので、間もなく掘り炬燵式カウンター席に通されました。今回は基本の「春ちゃんそば塩」を細麺でなく縮れ中太麺、かつクーポン大盛で注文するとともに、御飯ものとして半炒飯を追加しました。初めに半炒飯到来。刻み叉焼と刻みネギを含む炒飯は紅生姜を載せてますが、量的には極々少なめ。見たところ普通の炒飯ですが、口にすると特製出汁を使っているのか、実に美味しい。次いで到来したラーメンは、黄金色の塩清湯に縮れ中太麺が浸っています。麺上の具は約5mm厚の豚バラ叉焼1枚、板海苔1枚、ナルト1枚、メンマ、小松菜、刻みタマネギに刻みネギ。清湯上には白ゴマが散らされて浮いています。丸鶏からの出汁を使った塩清湯は熱々で旨味も強く、実に美味しい。また縮れ麺もツルモチで、口当たりやのど越しが良いです。大盛のラーメンと半炒飯で満腹となりました。

くまたろう
投稿日:2025年02月10日
平日の遅いお昼に2人で伺いました。 1時をまわっていたせいか先客無しで後客1組でした。 メニューがいろいろあって迷いつつ、初来店なのに期間限定のつけそば丸鶏verを注文しました。 麺はツルツルの中太麺で並300g、つけ汁は具がネギ、タマネギ、細めのメンマ、チャーシューで、油は浮いていますが酸味があるためさっぱりとして、300gの麺も最後まで飽きずにスルスルと完食です。 後から和え玉をいく予定にしてましたが、結構お腹がいっぱいになってしまい断念しました。 店員さんも感じ良くて良きお昼になりました。 他にもメニューが豊富なのでまたいきたいと思います。

一升庵
投稿日:2024年11月29日
スタミナアンパーン麺 最高傑作。 甘辛くて汗だくでも、また食べたいスタミナラーメンです。 2辛がおススメ。

takanori
投稿日:2024年09月29日
●中華そば 煮干しなどの魚介スープ。 麺は細麺のややかため。 朝から食べられるラーメンなので あっさりして食べやすい。

メタボン
投稿日:2024年06月27日
つくば市北条のこちらのお店は、週一営業だった「中華そば・彩菜」がリニューアルかつ改名してオープンしたそう。平日昼に初訪問しました。お店は長屋テナントの一角で、入店すると直ぐ脇が座敷で広い土間は無し。玄関で靴を脱いで座敷に上がると、掘り炬燵式のカウンター席と座卓席があります。先客3人組が座卓1卓を占めているので、カウンター席へ。メニューを見ると「食前キャベツ(和風ドレ味)」と言うのがあり、食事に伴う血糖値上昇を抑制する等の効能を述べています。試みにこれを注文すると、和風ドレをかけた千切りキャベツ皿が到来。野菜摂取不足の折柄、ごく普通の味であるものの、これはなかなか良い。メインとしては、店お薦めの「スタミナアーンパン麺」と言う、面白くも由来不明のネーミングのラーメンを注文。見た目は麻婆麺のような特製餡かけ醤油麺で、辛さが0~5パンチの範囲で選べます(4.5パンチ以上は有料)。3パンチは中辛相当か?と店主に訊くと、結構辛いらしく、結局は2パンチを選択。到来した丼にはとろみある赤い餡がかかり、餡に混じる白い切片は豆腐か白ネギのようで、やはり麻婆豆腐か?と思わせます。しかし餡の具の白い切片の正体は豆腐でなく、カットされた生ニンニク。この他、刻みネギと鶏挽肉も混じっています。餡の下では手もみ中太麺が醤油スープに浸っています。熱々のスープは鶏ガラ(?)の旨みで美味しいですが、2パンチの辛さながらかなり辛く、著しい発汗が抑えられません。麺と具材は完食したものの、餡の混じったスープは完飲とはなりませんでした(0~1パンチを選ぶべきだったかな?)。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。