11月6日(木)現在 店舗情報9291件 / 口コミ40192件を掲載中

だるま一家

ダルマイッカ

豚薫る濃厚とんこつスープにカタパツ細麺
完全無欠の本格とんこつラーメン店が誕生

4.4 ★★★★ 総数40 (9件)

高い完成度を極めた本格博多泡系のとんこつラーメンが食べられるお店が筑西市に誕生!
あっさりした屋台系とは袂を分かつ泡系の濃厚とんこつスープ。
「もっと濃度を高めることもできるんですが、一歩手前でバランスをとっています」という主人の言葉通り、濃度は高いが粉骨感を感じない絶妙な口当たりは食べやすく、旨味を最大値で感じるギリギリのライン。
そこに塩カドを落とした特性タレを合わせ、さらには地元ブランド豚キングポークの背脂からとったラードをすり潰して加えています。
病み付きになる濃度と極限の豚の旨味はまさに秀逸のバランス。とんこつファンなら絶対に食べて欲しい一杯!

同じとんこつスープを食べ応え充分な極太麺スタイルに仕上げた親だるま。溢れ出す鶏油の香りと太麺が絶品!

おすすめポイント・メニュー

◆だるまラーメン…730円
◆親だるまラーメン…980円

最新お知らせ

基本情報

住所 〒308-0826 茨城県筑西市下岡崎1-1-4
アクセス JR水戸線「下館駅」から徒歩5分
営業時間

11:30 ~ 14:00

18:00 ~ 21:30

※変更の可能性あり(コロナウイルス終息まではSNS等でお時間をご確認ください)

定休日 年中無休 ※年末年始等連休あり
お店のSNS

X(旧Twitter)はこちらから

Facebookはこちらから

Instagramはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

卓上には「紅しょうが」「辛子高菜」「にんにく」「ゴマ」「カエシ醤油」のトッピングをご用意。お好みでご自由にお使いください♪

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

くまたろう

投稿日:2025年10月16日

5.0 ★★★★★

平日の夜、19時半ぐらいに来店しました。 3組ぐらい先客がいらっしゃいましたが、席はまだまだ余裕があり、1人だったのでカウンター席にすぐ着席できました。 職権制なので、先に買ってですが。 注文は、デフォルトかと思い、一番人気との表記があった、だるまラーメン(850円)脂少なめ、麺ヤワめにしました。 空いていたせいか、素早い着丼でした。 スープは濃厚でクリーミーなほどですが、豚骨の臭みは全くなく、豚骨のいいとこ取りなおいしさです。 麺はもちろん、替え玉系の細麺でヤワめを頼みましたがぬかぬか感は全くなく、スープとのバランスも絶妙で、かなり完成度の高いラーメンだと感じました。 具は、キクラゲ、青ネギ、チャーシューですが、どれもおいしくスープとしっかりマッチしてました。 お二人いた店員さん、どちらも元気良くステキな店員さんで、とても当たりなお店でした! また、リピートすること確実です!

メタボン

投稿日:2025年07月31日

5.0 ★★★★★

6月末の日曜の暑い中、昼営業の終了間際に入店。黒だるまラーメンとクーポンの替玉をいずれもバリカタで注文しました。到来した丼一面に黒マー油が広がり、極細ストレートのだるまオリジナル博多麺(130g)が豚骨醤油スープに浸っています。トッピングは約5mm厚の豚バラ叉焼1枚・木耳・博多から直送という刻み万能ネギ。背脂を含む濃厚スープはコッテリしていて実に美味しい。あっという間に1杯目の麺を完食し、替玉投入。カウンター上の紅生姜・辛子高菜・胡麻を追加して替玉も平らげ、今回も満足・満腹となりました。

takanori

投稿日:2024年07月15日

4.0 ★★★★

●だるまラーメン スープは甘みがありとろっとして、 飲みやすいが、味変は必要。 麺は極細で好みのかたさに。 トッピングはチャーシュー、 キクラゲ、ネギなど。 全体的に軽めなので 女子ウケしそう。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 友達と
  • ランチ
  • ディナー
  • 駐車場あり