7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

だるま一家

ダルマイッカ

豚薫る濃厚とんこつスープにカタパツ細麺 完全無欠の本格とんこつラーメン店が誕生

4.3 ★★★★ 総数30 (7件)

高い完成度を極めた本格博多泡系のとんこつラーメンが食べられるお店が筑西市に誕生!
あっさりした屋台系とは袂を分かつ泡系の濃厚とんこつスープ。
「もっと濃度を高めることもできるんですが、一歩手前でバランスをとっています」という主人の言葉通り、濃度は高いが粉骨感を感じない絶妙な口当たりは食べやすく、旨味を最大値で感じるギリギリのライン。
そこに塩カドを落とした特性タレを合わせ、さらには地元ブランド豚キングポークの背脂からとったラードをすり潰して加えています。
病み付きになる濃度と極限の豚の旨味はまさに秀逸のバランス。とんこつファンなら絶対に食べて欲しい一杯!

同じとんこつスープを食べ応え充分な極太麺スタイルに仕上げた親だるま。溢れ出す鶏油の香りと太麺が絶品!

おすすめポイント・メニュー

◆だるまラーメン…730円
◆親だるまラーメン…980円

最新お知らせ

基本情報

住所 〒308-0826 茨城県筑西市下岡崎1-1-4
アクセス JR水戸線「下館駅」から徒歩5分
営業時間

11:30 ~ 14:00

18:00 ~ 21:30

※変更の可能性あり(コロナウイルス終息まではSNS等でお時間をご確認ください)

定休日 年中無休 ※年末年始等連休あり
お店のSNS

X(旧Twitter)はこちらから

Facebookはこちらから

Instagramはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

卓上には「紅しょうが」「辛子高菜」「にんにく」「ゴマ」「カエシ醤油」のトッピングをご用意。お好みでご自由にお使いください♪

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

takanori

投稿日:2024年07月15日

4.0 ★★★★

●だるまラーメン スープは甘みがありとろっとして、 飲みやすいが、味変は必要。 麺は極細で好みのかたさに。 トッピングはチャーシュー、 キクラゲ、ネギなど。 全体的に軽めなので 女子ウケしそう。

メタボン

投稿日:2024年03月13日

5.0 ★★★★★

一時はつくば市内にも支店があった博多長浜ラーメンチェーン店の本店(4年前に開業)です。日曜昼に初訪問すると、本店とは言え、カウンター数席、卓子(3卓)席に小上がり4卓と意外にも小規模。それでも学生や家族連れでほぼ満席という盛況。濃厚豚骨のレギュラーメニューも良いですが、外の幟で宣伝している期間限定のモツラーメンに魅かれたので、券売機でこれを選択。麺には博多麺・中華麺・極太麺の3種があり、博多麺のみ麺の硬さが5段階(ヤワ・並・カタ・バリカタ・粉落とし)と選べ、他の麺は3段階(ヤワ・並・カタ)。博多麺と思ってカタを選びました。到来した丼には黄土色の豚骨醤油スープが張られ、トッピングはモツ煮込み・刻み白ネギ・刻み万能ネギ・茹でキャベツ・木耳。背脂を含む濃厚スープの旨味は強く、また柔らか仕上げのモツも口あたり良しでとても美味しい。ただ麺は極細の博多麺でなく、より太くツルっとした中華麺のよう。そのため替玉は博多麺のバリカタでお願いしました。刻み万能ネギをトッピングした替玉は極細・低加水のパツパツしたストレート麺。やはり博多ラーメンにはこれが良く合います。カウンター上の辛子高菜や紅生姜・胡麻も投入して、完食完飲で満腹となりました。

投稿日:2021年01月22日

5.0 ★★★★★

王道の豚骨ラーメンでした! しかも旨いです! スープは、とろみのある本格スープ 麺は博多直通の細麺で 卓上の高菜、ニンニク、紅生姜など多彩、 かなり高得点な豚骨ラーメン屋だとおもいます! 次は知り合い連れていきます‼️

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 友達と
  • ランチ
  • ディナー
  • 駐車場あり