竜神大吊橋
リュウジンオオツリバシ
クチコミ REVIEW
26件中 11 - 20 件目

ゴンボ2022
投稿日:2024年07月23日
竜神大吊橋を渡った後は、足を延ばして竜神ダムへ行ってみてはいかがでしょうか? 橋の上から見た竜神峡の景色を近くに見ることができ、ダムの大きさを感じることができます。放水の様子も少し距離はありますが見れます。また、タイミングがよければ、バンジージャンプを下から見ることもできます。 ダムの近くにはダムカレーが食べられる「竜神カフェ」があり、ダムカードももらうこともできます。(カード配付時間11:00~14:00)

bassbass
投稿日:2023年04月27日
例年ゴールデンウィークに合わせて開催される「竜神峡鯉のぼりまつり」。今年は4月29日(土)~5月14日(日)開催予定のようです。 竜神峡に悠々と泳ぐ姿は迫力があります。連休中は大勢の人で賑わいます。お天気が良いといいですね。

ゴンボ2022
投稿日:2022年11月25日
【渡橋料金】大人320円 この時期、大吊橋に向かう坂道の木々の葉が紅葉し、とてもきれいでした。 橋の途中には下をのぞける窓が3か所ありましたが、きれいにのぞける窓は1か所でした。 突き当たりにある「木精の鐘」は100円でボタンを押すと鐘の音が流れる仕組みになっています。 また、高い場所に登れるところがあり、そこからの眺めもいいです。

修ちゃん
投稿日:2022年08月30日
竜神大吊橋と言えば、バンジージャンプですが、怖くて到底できません。秋に紅葉を見ながら、美味しい常陸秋そばを食べたいです。!

takanori
投稿日:2021年11月13日
季節で顔を変える竜神大吊橋。 今は紅葉の季節だが、 ちょっと早かったか。 バンジージャンプも 盛況でした。

あず7
投稿日:2021年05月18日
紅葉もキレイですが、たくさんの鯉のぼりも圧巻です。 今年もやってるのか分かりませんが。 コロナがなければな~

修ちゃん
投稿日:2021年01月08日
大吊橋をわたりに行きました。竜神峡にできた大吊橋見事です‼️家族で食べたそばの美味しさが忘れられません。

くまこ
投稿日:2019年07月16日
以前、紅葉の時期に訪れました。 大吊橋は本当に高く、長くて大迫力でした。 また、紅葉がとても綺麗で橋を渡った後に、その周辺を散策するととても気持ちよかったです。 バンジージャンプもできるそうなので、スリリングな体験をしてみたい方にもオススメです。

いまちゃん
投稿日:2019年05月06日
10時前に着いたので下の方の駐車場は普通に入れましたが、結構上りが急で汗かきました。天気が良くてさわやかな感じがしました。こいのぼりも見られました。帰りはおお混みでした。

あず7
投稿日:2019年02月26日
紅葉の時期には特に混みますね。 駐車場もそれほど多くはないので余計ですね。 バンジージャンプも有名になってきてけっこうやっている人いますね。 私は絶対無理ですけど(笑)
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。