竜神大吊橋
リュウジンオオツリバシ
クチコミ REVIEW
26件中 1 - 10 件目

ライチ
投稿日:2025年03月09日
休日だったので人がたくさんいました。 お土産売り場があり、家族にお土産を購入しました。 風が強くてとても寒かったです。 紅葉の時期にもぜひ来てみたいです。

ライチ
投稿日:2025年01月12日
とても風が強くて寒かったですがとっても景色がよかったです。 お土産売り場も豊富で家族に購入しました。 バンジージャンプをやっている方が結構いて見ているだけでドキドキしました。

つかどん
投稿日:2024年12月08日
令和6年11月25日から橋の塗装工事が行われています。当面日曜日のみ渡橋ですませ。。ご注意くださいね。

ゴンボ2022
投稿日:2024年12月06日
【竜神大吊橋渡橋不可】 竜神峡の紅葉を見に行ってきました。色づいた山々の景色もいいのですが、おすすめは県道入口から大吊橋へ向かう坂道で見られるモミジの木々です。赤や黄色に色づいたモミジの木々はとてもきれいでした。 なお、大吊橋は塗装工事のため来年3月中旬まで渡橋不可となっています。ただし年末年始を除いた日曜日は渡橋できるそうです。

カボちゃん
投稿日:2024年11月22日
竜神大橋からハイキングしてきました。神秘的な亀ヶ淵まで往復約2時間、紅葉を楽しみました。古い滝壺が変化してできたというこの淵は「淵の水は日立市の水木地区にある泉が森に吹き出している」とか…。

エッポ
投稿日:2024年11月22日
久しぶりに来ました。今年は、竜神大吊橋ができて30周年と知りました。お天気が晴れてて、とっても気持ち良く、大吊橋を歩きました。気分転換に最高です。オススメです!!

ベジタブル
投稿日:2024年11月16日
とても高くて怖かったけど、空気が澄んでいて気持ちよかったです。眺めも良かったです。紅葉がきれいでした。こいのぼりの時期も有名とのことで、季節ごとに楽しるのが魅力。

ライチ
投稿日:2024年11月15日
茨城県民の日に行きました。 通行料が無料でお得でした。 バンジージャンプをしている人がいて見ているだけでドキドキしちゃいました。 景色もキレイでよかったです。

いなかっぺ小将
投稿日:2024年11月13日
11月13日県民の日で無料だったので、おそらく25年以上ぶりに行ってきました。前回は多くの鯉のぼり泳いでいました。大吊り橋の高さと大きさに圧倒されました。夏の酷暑のせいか時期が早かったのかみごとな紅葉が見られなかったのが、残念です。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。