永源寺
エイゲンジ
クチコミ REVIEW
11件中 1 - 10 件目

ミケ
投稿日:2023年10月27日
たくさんの紅葉の木が植えられていることから「もみじ寺」と呼ばれるお寺です。時季が早いせいかほとんど紅葉はしていませんでしたが、人が少ないので大子の街や久慈川を眺めつつのんびり散策するには最適でした。山の斜面にあるため階段や坂の上り下りが必須となります。足腰が弱い方はご注意を。

とうもろこし
投稿日:2021年12月08日
入り口からは階段か坂道かを選べるようですが、坂道終了後にもお寺までは少し階段があるので、ベビーカーだと少し大変です。景色もよく、かわいいお地蔵様がたくさんあるお寺です。

takanori
投稿日:2021年11月07日
曹洞宗 永源寺は通称もみじ寺。 名前の通り、もみじが見頃に なってきました。 土日は混んでます。

とうもろこし
投稿日:2021年11月06日
テレビの天気予報で紅葉見頃とキレイな映像が流れたので初訪問。真っ赤な紅葉やグラデーション、黄色や黄緑のさまざまな葉が見られました。土曜日でしたが、午後3時だからかお寺の目の前の駐車場に停められました。

あず7
投稿日:2021年05月26日
最近、有名になって来たみたいですね。 紅葉の時期は隣接の駐車場は檀家さん専用になります。 週末だけかもしれませんが警備員も出動してますので案内に従ってください。 寺院の紅葉もいいですが高台になっているここから大子町内を見下ろす景色が好きです。 時間があって水郡線のディーゼル車が通ってる景色いいですよ。

あず7
投稿日:2020年11月04日
大分、有名になって臨時駐車場も何箇所かあります。 役場の近くだと台数停められるので遠いけどそこから歩くのもいいですね。 紅葉はまだ早い感じですね、今週末はいい感じかも。

takanori
投稿日:2019年11月20日
今が紅葉の見頃のピークでしょう。 駐車場も満車で、 かなり歩きました。 赤色が鮮やかで、 やはりアクセントになります。

yo-1
投稿日:2018年11月12日
役場や文化会館などの街中の無料駐車場から散歩がてら歩いて行くのがちょうどいいですね。 もみじ寺と言われるだけあって素晴らしい紅葉ですが、太陽光に当たる朝方から昼頃がオススメです。

笑みりん
投稿日:2017年11月21日
平日にも係わらず、駐車場が満車で大変でした。 境内までのもみじのトンネル、沢山のお地蔵さんに癒されます。 もみじ寺と言われるだけあり、見ごたえありました。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。