SOVA TEA 越路
コシジ
クチコミ REVIEW
21件中 11 - 20 件目

takanori
投稿日:2016年09月01日
今日もお昼は、常陸太田市の越路。 山吹膳1,100円 そばもおいしいが かきあげ天丼も美味しい。

takanori
投稿日:2016年08月31日
茨城県屈指のそば処常陸太田市で、超人気のお店 めん処越路。 お得なお昼のランチセットが多数あります。

urbancowboy11
投稿日:2014年04月15日
ランチにそば三昧とくずきりをオーダー。そば三昧とはひつまぶしのようにそばそのものをたのしみ、様々な薬味を入れて味の変化を楽しむといった内容。生卵があったのですがそばに生卵を絡めて食べたのは初めてでした。そばの風味が玉子に負けた感あり。。。くずきりはとても旨かった。

かずっぷ
投稿日:2013年01月24日
移転前(先代のころ?)はよく天ぷらうどんを出前をとっていました。 新しくなってからは2、3回行きました。 昔と比べて味が微妙に変わってる気もしますが、感覚的なものかもしれません。 美味しいとは思います。 限定せいろも食べてみました。ちょっと高いかなw メニュー的に、普通のうどんそば屋だと思って行くと割高に感じられるかもしれません。このあたりはお好みで。

otono
投稿日:2012年12月09日
晩秋から初冬に向かうこの季節に「越路」へうかがいました。 「限定せいろ」がまだあるとのこと。(限定20食・大盛りにはできません) 早速注文しました。 お通しに白菜の漬物が出ましたが、おいしい。 ますます、そばが待ち遠しくなります。 最初、水そばでいただきそばの香りと食感を味わいました。 薬味もわさび・ねぎ・おろし大根の3種類と楽しめます。 お店の雰囲気もよく、店員さんの応対もいいので、おいしくそばをいただきました。

♪おにゅ♪
投稿日:2012年01月10日
カレーうどんと鍋焼きうどんが特に好きです(シーフードが入った変わったうどんも美味しかったです)! お餅を入れてくださいと頼むと揚げ餅を入れてくれます。←かなり満腹ではありますが、、、! あとはカレー丼もたまに食べたくなるメニューです。お蕎麦屋さんならでは、のお味なんですよ! それから、数年前の話になりますが、職場での忘年会でコース料理をお願いしたことがあり、変わった料理を出していただき、美味しかったので、「ここにしてよかったね!」と皆で言った記憶があります。 と書いていたら、今すぐ食べに行きたくなりました(笑)

玄桜
投稿日:2011年10月16日
◆前回に続いて、また「にぎわい膳(2000円)」をいただいてきました。おそばが少量ずつの3椀に分かれていて、いろんな薬味でいただけます。他にも蕎麦の実の入ったご飯やら、蕎麦がきの揚げだし(?)やら、いろんな味が楽しめます。もちろん天ぷらやお吸い物、デザートまでつくので大満足! ◆和風のオシャレな建物で、小上がりはゆったりの6人用。いつもこちらで、食後のお茶までいただいて、ゆっくりして帰ります。窓から見える和風のお庭もステキで、ちょっとした小旅行気分を味わえます。

アロマ
投稿日:2011年07月22日
ここは常陸秋そばをつかったそばがいただけるお店。店構えや庭の雰囲気も御洒落で統一感があります。 実際訪問したのは2,3年前になります。 彼はお蕎麦も天丼も食べられる山吹膳 ¥1050−。丼は 小海老と長ネギのかき揚げ になっていました。私は天おろしのぶっ掛けを。 そばの香りも良く、つけ汁は鰹節だと思うんですが、角がない円やかな風味が良いですね。細切りの蕎麦との相性も良いです。

さとなな
投稿日:2011年01月06日
移転してから店内が広くオシャレな感じです。 静かな場所にあって落ち着いて食事ができると思います。 メニューも豊富なので選ぶのに迷いますが、ソバもうどんも美味しいです(^-^)

セル
投稿日:2010年12月20日
完全手作りの蕎麦が味わえます。とにかく蕎麦の風味が口じゅうに広がって最高においしいんです!あと天ぷらも絶品です
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。