万葉の道 (マンヨウノミチ)
万葉集の和歌に詠まれた「ささきの海岸」。 そのそばの高台に切り立つ海食崖の上に造られた小道です。
高萩霊園から海岸部の海食崖に沿って遊歩道が続く万葉の道。「遠妻し 高にありせば知らずとも 手綱の浜の尋ね来なまし」と万葉集に詠まれたささきの海岸は高萩の観光10選にもなっています。この遊歩道は、昭和55年に風光明媚な海岸を手軽に散策できるようにと海食崖の松林の中に整備されました。ここでは、砂浜が弓状に伸びるささき浜をはじめ、遠く北茨城市やいわき市の海岸線に沿って伸びる太平洋の大海原を見ることができます。またこの場所はハマギクの群落地としても知られ、秋には海食崖に沿って咲く真っ白な花が見られます。
エリア | 県北 >高萩市 |
---|---|
ジャンル |
遊ぶ
>歴史・文化施設
>名所・旧跡
遊ぶ >観光・レジャー施設 >その他(観光・レジャー施設) |
評価 |
[PR]
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新口コミ
※掲載中の情報は変更になっている場合もありますので、店舗をご利用の際には事前にお店にご確認下さい。