土浦魚市場食堂
ツチウラウオイチバショクドウ
安くて旨い!魚卸業直営の店
4.4 ★★★★ ☆ 総数140 (32件)

『土浦魚市場食堂』は、魚卸会社直営の食堂です。だから美味しい鮮魚を格安でご提供できるのです。そして、どのメニューを頼んでも、ライス、惣菜、サラダが食べ放題!旬の魚を日替わりでお出ししているので、毎日いらっしゃる常連のお客様が多いのも特長です。土曜日は市場全体に座席を設置し、200席に拡大して営業しています。

おすすめポイント・メニュー
◇上刺身定食 1200円
旬のネタを七種盛り!
◇海鮮丼 900円
丼からはみ出るほど大きなネタが目を引きます♪
基本情報
住所 | 〒300-0849 茨城県土浦市中村西根9-3 |
---|---|
アクセス | 常磐自動車道「桜土浦IC」より5分、大角豆交差点より約400m、土浦魚市場内 |
電話番号 |
029-841-1313 |
営業時間 |
10:00 ~ 14:00 ※土曜日は 6:00 ~ 14:00 |
定休日 | 日曜・祝日・市場定休日 |
駐車場 | 完備 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

メタボン
投稿日:2024年09月08日
また平日昼に再訪すると、相変わらずの盛況です。今回は生もの系でなく、上焼魚定食を注文。魚は日替わりのようで、本日の魚はホッケと赤魚の焼物2種盛り。さらに取り放題のサイドメニューは野菜サラダ(キャベツ/レタス/ニンジン)、昆布の醤油煮、あら煮(サバ?)に青キュウリ。これらを食しているうちに、定食出来上りの呼び出し。主皿には約15cm長の焼ホッケ(半身)と約20cm長の焼赤魚(半身)が盛り付けられ、カマボコ1切が載った大葉が添えられています。特に大きい赤魚は約2cm厚と分厚い。これに中丼量の御飯、小さい冷奴と塩出汁の吸物(白身魚/もやし/ねぎ)が付いています。焼魚はいずれも脂が載って食べ応えがあり、今回も質・量ともに満足し、満腹となりました。

メタボン
投稿日:2024年03月07日
また平日昼に再訪です。ここはバスツアーの立ち寄りスポットにもなっているらしく、群馬の観光バスが駐車場の一角を占め、食堂内はそのツアー客で賑わっています。今回は親子丼(サーモンにイクラという親子)を注文。追加料金で普通の吸物がカニ汁に代えられるとのことで、カニ汁も注文しました。出来上がりを待つうち、食べ放題サイドメニューのヒジキ煮付け(チクワ入り)や鮭アラ煮、千切りキャベツで空腹を癒せます。呼び出しで受け取った平膳には親子丼のほか、冷奴とカニ汁(ネギ入り味噌汁)。親子丼の具はサーモン刺身4切とたっぷりのイクラ、厚焼玉子2切、蒲鉾1枚と生ワサビを載せたガリ。ご飯はやはり酢飯ではありません。カニ汁はワタリガニの脚が主で、殆どカニ肉自体は期待できませんが、今回も質・量ともに満足です。

メタボン
投稿日:2023年12月10日
かなり久しぶりの平日昼に再訪すると、相変わらず盛況で混んでいます。豊富なメニューも少々変わったようですが、今回はビックリ海鮮丼を注文。ご飯大盛無料ですが、サイドメニューも食べ放題なので、並盛としました。本日のサイドメニューは野菜サラダ、ヒジキ煮付け(チクワ入り)、マグロ醤油煮にカレーうどんも。これらを食べているうちに、丼出来上りの呼び出し。平膳には丼のほか、冷奴と醤油ベースの吸物(アラ/玉子/ネギ)。海鮮丼の具はバラエティに富んでおり、ボタン(?)エビ1尾、サーモン2切、マグロ赤身2切、ハマチ(?)1切、ヒラマサ(?)2切、イカ2切、真鯛2切、ホヤ、イクラ、厚焼玉子2切、蒲鉾1枚に生ワサビを載せたガリ。ご飯は酢飯ではないです。質・量ともに大満足でした。