7月4日(金)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40086件を掲載中

和菓子処 岡埜栄泉

オカノエイセン

地元の魅力を伝えたい!アイデア満載お菓子

4.6 ★★★★ 総数51 (11件)

筑西市の和菓子処『岡埜榮泉』は、昭和20年代、東京にある同名の老舗菓子店から暖簾わけで先々代が創業致しました。以来、その味はしっかりと守りながら、地元に根ざした様々な商品を生み出してまいりました。看板商品の「かすていら」や揚げまんじゅう「ごじゃっぺ」などのほか、季節の商品もお楽しみ下さい。

季節ごとのオリジナル商品も考案!是非ご賞味下さい♪

おすすめポイント・メニュー

春限定のくりいむいちご大福は、地元農家から完熟いちごを直接分けてもらい使用しています。季節の味をぜひお楽しみください。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒309-1106 茨城県筑西市新治1993-140
アクセス JR水戸線「新治駅」近く
電話番号 0296-57-4427
営業時間

8:30 ~ 18:30

定休日 水曜日

アクセス

ひとこと
メッセージ

◆くりぃむ苺大福…300円 
◆豆大福(こし・つぶ)…各130円 
◆すぃ~とぽてと…1個150円~
 筑西市産のブランド芋を使用
◆かすてぃら1斤(箱入り)…1,500円 
その他季節の和菓子など多数取り揃え。
贈答用の箱詰めも対応しています。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

メタボン

投稿日:2025年02月24日

4.0 ★★★★

岡埜栄泉は幕末期に浅草で創業した老舗和菓子処としてよく知られていますが、その系譜に連なるお店が、暖簾分けにより筑西市にもあることを初めて知りました。その和菓子類が、道の駅「グランテラス筑西」物産直売店でも販売されていたので、試みに「いやんべぇ」を購入。甘さ控えめの黒ゴマ餡を、地元の上ホ醤油「三年熟成」を含むモチモチしっとりな皮で包んだ饅頭です。醤油で茶色に色づいた皮は比較的薄く、餡がたっぷり入っていて美味しいです。ちなみに「いやんべぇ」と言うのは茨城弁で「いい塩梅」が訛ったものだとか。

チョンボ

投稿日:2024年05月06日

5.0 ★★★★★

知人宅でのお茶うけにイチゴ大福をいただきました。見た目とても可愛いこちら、さっそくいただくとあんこだけでなく生クリームも入っていてイチゴの風味も合わせとても美味しくてびっくり、今度は自宅に買って行こうと思います。

ゴンボ2022

投稿日:2022年10月09日

4.0 ★★★★

《いやんべぇ》1個¥120 第3回(2019)茨城おみやげ大賞旅みやげ部門入賞の饅頭です。 皮には筑西市の醤油が使われていて、もちもち感があります。 中には黒ごま餡が入っていています。 小さな饅頭ですが、おいしいです。