くれふしの里古墳公園
クレフシノサトコフンコウエン
「はに丸タワー」が目印の不思議空間
3.8 ★★★ ☆☆ 総数34 (9件)

巨大埴輪、はに丸タワーと復元された古墳群が目印の不思議空間「くれふしの里古墳公園」。この公園は前方後円墳6基、帆立貝形前方後円墳1基、円墳9基で構成されており、ごく狭い範囲に多数の前方後円墳が集中するユニークな古墳群として注目されています。楽しく遊びながら古墳について勉強できます。

おすすめポイント・メニュー
17mの高さがある「はに丸タワー」は階段で登ることも可能。(入場無料)
屋上やはにわの側面に伝声管がついているので、電話のように会話を楽しむことができます。
てっぺんからは水戸の街が一望できますよ♪
基本情報
住所 | 〒319-0311 茨城県水戸市牛伏町201-2 |
---|---|
アクセス | 常磐自動車道「水戸IC」から約10分 |
営業時間 |
はに丸タワー入場 9:00~17:00(冬季は16:00) |
定休日 | 無休 ※はに丸タワーは1/1~1/3はお休み |
駐車場 | 有(大型バス可) |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ゴンボ2022
投稿日:2025年04月12日
はに丸タワー前の広場を囲むように桜が咲いていました。散った花びらが多く見られましたが、桜の木の下で花見をする方が数組見られました。はに丸タワーの上から、咲き誇る桜と一緒に水戸の街を一望することができます。


こんちゃん
投稿日:2025年04月11日
TVのお花見お勧め情報で知り、埴輪タワーと桜の取り合わせが他の桜の名所と違って良かったです。 平日に行ったからか、余り人が来ていなく穴場のお花見スポットでした。


ゴンボ2022
投稿日:2024年08月15日
【はに丸タワー】 小さな公園ですが、日本一の埴輪「はに丸タワー」や古墳に上ることができます。はに丸タワーは、この地区で出土した埴輪がもとになっているそうです。古墳は前方後円墳と円墳があり、その形や大きさを体感することができるいい公園だと思います。
