口コミ履歴

勝神角ふじ
投稿日:2016年05月15日
3
ラーメン
2016/05/15 12:00過ぎ訪問

今回は、いばナビ拉麺部様から食事券をいただいたので、久々の訪問。
いつもは「ふじ麺」ですが、今回は未食の「づけ麺」+小ブタ。
残念ながら、中盛サービスが廃止。
麺はもちろん極太&アツモリで。
トッピングは寂しい感じ。つけ汁にゆで卵半分、角切りチャーシュー数個など。
つけ汁はシャバ系。極太麺でも絡みません。塩分濃度が高い。
やはり此方は「ふじ麺」がお薦め。
ご馳走さまでした。

家系ラーメン 熊田家
投稿日:2015年10月14日
3
野菜ラーメン
2015/10/12 12:00頃 訪問

随分前にいただいた「野菜ラーメン」を食べたく再訪問。
だいぶん美味しかった記憶•••
濃い口・硬め・野菜増しをコール。
スープは、野菜増しのせいか薄く、物足りなさが。
チャーシューも硬めですね〜。
ご馳走さまでした。
横浜らーめん藤家
投稿日:2015年08月29日
3
ら
2015/08/29 12:00前初訪問

石岡では、前回燦虎さんをいただいたので、RDBの情報をアテにして訪問です。

スープはまろやかな豚骨醤油。よくあるタイプ。
トッピングのチャーシューは、薄いながら、なかなかの味。
ウズラはいただけません。
海苔は3枚。ほうれん草、ネギ。口頭でお願いした刻みタマネギ。タマネギはもう少しみじん切りにしたほうが•••
途中からニンニクを投入。
ご馳走さまでした。
活龍 牛久店
投稿日:2015年07月26日
2
豚そば
久々に「豚そば」の中盛いただきました。
麺のゴワゴワ感、なかなかでした。
今日のチャーシューは硬めで、味付けはほとんど無し••• 残念なもの。
以前はもっと柔らかく、味もあったのだが。
ご馳走さまでした。
特製自家製麺 浜屋
投稿日:2015年07月23日
4
らーめん
2015/07/20 12:30頃 訪問
安定して美味しいらーめん。
しかし、今回のものは、味が薄め⁈
美味いんですが、なんか物足りなさを感じました。
嫁も「味変わった⁈」との印象。
私達の舌のブレか•••
完食・完飲。
ご馳走さまでした。
麺や 燦虎
投稿日:2015年06月28日
5
芳醇煮干そば
2015/06/27 12:20頃 初訪問

初訪問店では基本をいただくところですが、券売機前で思案。
デフォの「中華そば」は除外して、煮干と琥珀、それに限定のタンメンを迷った末、「芳醇煮干」をPUSH。
嫁さんは「中華そば」、娘は「台湾まぜそば」。

カウンターに着席し、待つこと6〜7分で着丼。
煮干の香り〜。
スープを啜ると、ザ煮干!美味い‼︎深い〜。
麺の茹で加減もGOOD。
チャーシューは、ロースを選択してましたが、煮干に合う〜。

本当に美味いらーめんは久々な感じ。
完食・完飲。
今度は「油そば」を食べたい。

ご馳走さまでした。
関東風とんこつらーめん 五衛門
投稿日:2015年06月20日
2
魚介つけ麺
2015/06/20 13:00過ぎ初訪問
魚介つけ麺(780円)
以前から気にはなっていたんですが、近隣には、喜元門、角ふじ、三水などがあり、なかなか足が向かなく、本日やっと訪問。
券売機で、標題をPUSH。麺大盛をチョイス。
7分くらいで着丼。
まず見た目••• 麺は安っぽい感じ。
つけ汁を啜ると、豚骨醤油に魚粉って感じ。
食べ進めるも、美味いっ‼︎とは感じられず•••
残念でした。
ご馳走さまでした。
特製自家製麺 浜屋
投稿日:2014年07月09日
3
汁なし中華そば
浜屋さんには何度も訪問しているのですが、いつもらーめんかつけ麺だったので、今回は、汁なしに初挑戦しました。
並だと足りなさそうなので、中盛+30円。
中待ちしていると、中盛は不可とのことで、並にするか大盛を選択しなければならず、大盛に•••
着丼した注文品は、鰹節が沢山載っており、あと、メンマ、チャーシュー、ネギ、海苔。
混ぜていただくと、味は濃い目で、黒胡椒が効いています。
麺は茹で加減も丁度良いものでした。
大盛にしたせいか、後半は少し飽きた感がありましたが、完食。
ご馳走さまでした。
[1/1] 8件中 1 - 8 件目