口コミ履歴

Groovy 日立店
投稿日:2023年07月17日
4
ランチ
国道から曲がってすぐに着きます。パスタやグラタン、ピラフなどどれも美味しく、量が結構あります。久々に行ったらタッチパネルで注文できるようになっていた所も嬉しい。デザートも美味しいし、デザートだけ持ち帰りで買う事もあります。
JA常陸 東海ファーマーズマーケット「にじのなか」
投稿日:2023年04月25日
4
レシート
干しいもが有名というだけあって、色んな種類が並んでいて楽しかったです。新鮮そうな野菜が安く買えて大満足でした。
茨城県植物園
投稿日:2022年11月02日
4
噴水そば
ずっと気になっていた場所。入り口を入ってすぐに噴水が迎えてくれるのも良いです。噴水まわりにも植物がカラフルにならんでいて素敵でした。
広い施設内に、季節の植物もたくさんみられて、芝生も気持ちが良かったです。ガラスばりの室内も興味深かったです。
河原子海水浴場
投稿日:2022年08月03日
4
海とシャワー
更衣室はないけど、シャワーやトイレはいくつもあるし、駐車場も離れた場所にもあちこちあって、海はきれいで楽しめました。
道の駅 奥久慈だいご
投稿日:2022年06月20日
5
看板
大子駅からも近く、温泉にも入れて、レンタルサイクリングもある道の駅。野菜も安くて新鮮。天気の良い日曜日に行ったら駐車場に空きが2つしかないくらいに混んでましたが入れて良かったです。
ふれあい公園
投稿日:2022年06月03日
4
入り口
磯原駅から出てすぐにありました。遊具などはなくても、休憩にも良さそうなスペースで、結構奥へと続いてました。石碑をみて、ゆかりの人物の歴史なども学べます。
磯原中央公園
投稿日:2022年06月03日
4
遊具の一部
公園外の川沿いに桜の木が並んで、春に最高の公園。お子さんむけの遊具もあり、少し体を使うための大人むけの健康遊具もあります。
相撲茶屋 松光
投稿日:2022年04月12日
5
常陸牛
元力士の方というので、本格ちゃんこを楽しみに行ってきました。
個室の座敷があって、とてもおいしくて、楽しい時間をのんびりと過ごせました。
麺家ふくふく
投稿日:2021年11月26日
4
チャーシュー麺
入り口にすぐ食券販売機。PayPayも使えます。カウンター席と、テーブル席あり。
ひたっちなどでみて気になっていたので行きました。
チャーシューは柔らかく美味しく、煮卵は黄身が半熟ぎみなのも良かったです。
珈琲館 日立店
投稿日:2021年11月26日
3
ランチタイム
コーヒーの良い香りがただよう店内。
ランチにカツカレーセットとホットサンドを食べました。行った時に案内されたのは窓際で、外の様子が2階から見下ろせました。クリスマスのイルミネーションが点灯する時なら最高かも。
カレーが辛くなかったのがありがたい。子供や辛いのが苦手な人でも美味しく食べられるカレーだと思いました。
デザートにケーキを考えていましたが、ホットサンドが思ったより多かったので今回は断念しました。
激旨らーめん じぇんとる麺
投稿日:2021年11月20日
4
塩、味噌、醤油 それぞれと餃子
駅の西口を降りて歩いて行ける距離。駐車場もあります。ラーメン屋さんにしては落ち着いて広めの店内という印象。座敷とカウンターがありました。
極太でもなく、細過ぎない麺もよかったです。決済が色々選べるのが便利。持ち帰りメニューもあり、チャーハンと冷凍餃子も買いました。チャーハンにはスープがついてました。
今度は塩ラーメンのあさりを食べに行きたいです。
武藤りんご園
投稿日:2021年10月18日
5
リンゴ狩り
美味しいリンゴが安い!人生初のリンゴ狩り。子供が手でとれる位置にもなっていて、自分でとったリンゴに子供も大喜び。カゴと、高いところのリンゴをとれる道具も貸してくれました。時期によって食べ頃とりごろの品種も違うから、食べる楽しみも増えます!
販売 生産の方の人柄が良いので、行きたくなります。子供にも優しくおしゃべりしてくれました。
日立市郷土博物館
投稿日:2021年10月10日
4
館内の一部
初入館。無料でした。日立の歴史に触れられる場所。一階、二階それぞれに展示物がありました。昔の暮らしで、テレビや電話に洗濯機もあれば農耕器具なども。使っていた世代には懐かしい気持ちになるようで、子供には新鮮。施設に入ってすぐのところにベビーカーの貸し出しがあったのはちょっと意外でした。
動物園やレジャーランドの近く、国道から曲がってすぐなので場所は分かりやすいかもしれません。
市内の子供は学校の郊外学習でも行くそう。
パン工房ぐるぐる ひたちなか店
投稿日:2021年08月29日
5
買ったパンの一部
テレビでも何度か紹介される人気のクリームパンは美味しくて定期的に食べたくなります。クリームがトロトロ!クロワッサンも美味しくて好きです。
宮本観光果樹園
投稿日:2021年08月29日
5
買った梨とリンゴ
いばなびで知り、梨を買いに訪れました。お店の方も親切で買った梨も水分たっぷりで甘くて美味しかったです。たどり着く前にはちょっとした細い道をありましたが、宅配便ののぼりがあったので目印になりました。
道の駅 奥久慈だいご
投稿日:2021年07月31日
4
温泉もある道の駅
大きな川の近くにある道の駅。
温泉もあり、休憩に最適。おみやげや野菜、野菜の種に、花、メダカなども売っていたりします。
ここに来ると、吉成園のお茶も買えるので行ったりします。
奥には、今はあまり見かけなくなった(?)喫煙スペースもあるので、喫煙者に嬉しいかも。
道の駅さとみ
投稿日:2021年07月31日
4
飾ってある一部
野菜などもあって安く買えたり、お土産のお菓子もあります。食事どころもあります。過去のさとみのかかし祭りに飾られていたかかしもあったりして、楽しめます。
みわ☆ふるさと館 北斗星 (道の駅みわ)
投稿日:2021年07月31日
4
外の風鈴
夏になると風鈴を飾って耳にも目にも涼しい。今年は風鈴を買おうと思ったら、風鈴は売り物ではありませんでした。
お土産品というより、地場野菜などが多い感じでした。お菓子や飲み物も売っているし食堂もあるので休憩にも良いです。
和風れすとらん はくせん
投稿日:2020年12月22日
4
ヒレカツ
個室でゆっくりしたい時にも。美味しい和食です。電話で予約した時の対応も丁寧でした。
量は人によっては一人前が多いかも?天ぷらがサクッと美味しいのでオススメです。
写真のヒレカツ丼も美味しいです。丼にも漬物と汁物がついてきます。
常陸牛のハンバーグが食べたかった日に、売り切れになっていた夜もありました。
映画「天心」オープンセット(旧 日本美術院研究所 復元)
投稿日:2020年12月16日
3
この施設があるのを知らず、岬公園によった時に見つけて知りました。説明書きなどもあるので興味深く。映画の岡倉天心の映画も観たくなりました。映画をみたら、また改めていってみようと思います。
小さい子供はマネキンではなく黒い人の形に怯えてしまいましたが。
美術館からも結構近いので、五浦美術館によったら帰りによりたいかも。
[2/9] 179件中 21 - 40 件目