国の重要無形民俗文化財
間々田のじゃがまいた

開催終了
国の重要無形民俗文化財 <br />
間々田のじゃがまいた
関東有数の奇祭としても知られる、田植えの時期を前後に五穀豊穣や疫病退散を祈願するお祭りです。長さ15mを超える7体の巨大な蛇を地域の子どもたちが担いで練り歩きます。

口コミ

まだ、口コミがありません。口コミお待ちしております。

会員登録をして口コミポイントをためよう!

開催日時 5月5日(日)※雨天決行
10:00~
会場名
間々田八幡宮、間々田地区各町内
住所
〒329-0205
栃木県小山市間々田2371
交通・アクセス ■JR宇都宮線「間々田駅」より車で約5分、徒歩で約25分
駐車場 《当日の駐車場について》
■駐車場①
間々田中学校校庭 特設駐車場(約150台)
※間々田中学校は教育施設ですので、保安上8:00に開門し、14:00に閉門します。閉門後は出庫できなくなります。必ず14:00までに退出してください。

■駐車場②
小山市間々田市民交流センター「しらさぎ館」(約100台)

※駐車台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
料金
問い合わせ先 間々田八幡宮
電話番号 0285-45-1280
ホームページ ホームページはこちらから


※状況により、営業時間や価格などが記載と異なる場合があります。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

お気に入りに登録