道の駅 ひたちおおた 黄門の郷 (ミチノエキヒタチオオタ コウモンノサト)
敷地内にはトマトハウスが!ここでしか買えないオリジナル商品もたくさんあります!
茨城で13番目の道の駅となる「道の駅 ひたちおおた 黄門の郷」は国土交通省より重点道の駅に選定されています。常陸太田市内には、既に「道の駅 さとみ」があり、市内では2ヶ所目の道の駅です。地元の新鮮野菜や特産品が並び、中にはここでしか購入できないオリジナル商品も!おすすめは市内の老舗醤油蔵・ヨネビシ醤油の名品「雛菊」を使った「雛菊とキャラメルのケイク」!“スイーツ王子”こと西園誠一郎シェフが手がけた逸品です♪
また、「トマトハウス」が設置されているのも特徴で、収穫したトマトは、レストランの料理に使用したり、直売所で販売しています。最新の情報やイベントの案内などはホームページをご覧ください。
エリア | 県北 >常陸太田市 |
---|---|
ジャンル |
遊ぶ
>観光・レジャー施設
>道の駅
遊ぶ >観光・レジャー施設 >果物狩り・野菜狩り |
評価 |
住所 |
〒313-0044 茨城県常陸太田市下河合町1016-1 (地図を見る) |
---|---|
アクセス | JR水郡線「河合駅」より徒歩12分 |
電話番号 |
0294-85-6888 0294-33-8787 農産物直売所 |
FAX番号 | 0294-85-6877 |
営業時間 |
9:00~18:00(11月~3月) 9:00~19:00(4月~10月) |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
駐車スペース | 普通208台、大型14台、EV施設2基 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
お得なクーポン
現在、クーポンは登録されておりません。
ひとことメッセージ!
「BIENVERT」は焼きたてが人気のパン屋さん♪
神戸の「bienvenue」のブーランジェ(パン職人)大下氏とフランス帰りのブーランジェ葛川氏がお届けする日本最高峰のパンをご堪能ください!
最新口コミ


とても広くて大きい道の駅です。きれいで、新しいです。新鮮な野菜がたくさん売っています。ぷっくりとしたたまごで、とても美味しかったです。


日立市に向かう途中、立ち寄りました。ここで販売されている卵は、とても美味しく、以前に手土産として渡したら、とっても喜ばれました。有効期限なしのポイントカードもあって、貯まるのが楽しみです。
※掲載中の情報は変更になっている場合もありますので、店舗をご利用の際には事前にお店にご確認下さい。