7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40027件を掲載中

清六家 総本山

セイロクヤソウホンザン

クチコミ REVIEW

17件中 11 - 17 件目

メタボン

投稿日:2019年04月25日

5.0 ★★★★★

久しぶりに夜に訪れ、黒マー油豚骨とクーポンサービスの固茹でウズラ玉子(4個)を、麺・油・味ふつうで食しました。中太麺が浸る豚骨醤油スープは実に美味しく、黒マー油とガーリックチップによるニンニクの味わいも良いです。具はウズラ玉子の他に、3~5mm厚の豚バラ叉焼1枚、半切した半熟味玉1個分、ホウレンソウ、刻みネギで胡麻がけ。さらにカウンター上の紅生姜も加えて完食・完飲でした。

メタボン

投稿日:2018年07月25日

5.0 ★★★★★

久しぶりに昼に訪れ、美味な極み鶏をパワーアップさせた「特清六家極み鶏」に無料サービスのドリンクバーを注文しました。例によりかためと指定した太麺の漬かる白濁スープは、とろみと甘みを感じさせて実に美味しい。具は豚バラ叉焼3枚、海苔2枚、刻みネギ、ワケギ、水菜、フライドオニオンに半熟味玉1個と、極み鶏よりいっそう豪華です。やはりレモンスライスも付いてきます。ドリンクバーには珍しくリアルゴールドがあったので、暑さしのぎのため何杯もいただきました。

メタボン

投稿日:2018年05月17日

5.0 ★★★★★

久しぶりに昼に再訪し、今回は清湯系の塩そば(細麺)を、トッピングサービスのウズラ(4個)を追加してもらって食しました。丼は小ぶりで、麺はここの特製太麺とは対照的にかなり細いです。また黄金色の塩清湯は淡い感じですが、旨味がしっかり出ていて実に美味しい。具は3~4mm厚の豚バラ叉焼1枚、海苔1枚、刻みネギ、固茹でのウズラ玉子5個(追加サービス分4個を含む)、半熟味玉1個、メンマにホウレンソウ。今回も完食・完飲しました。

メタボン

投稿日:2017年12月21日

5.0 ★★★★★

昼に訪れ、この店でNo.1とされる特清六家豚骨醤油を麺かためで食しました。特製太麺が漬かる豚骨醤油スープは、極み鶏とはまた違う味わいながら、これも実に美味しいです。具は豚バラ叉焼3枚、海苔5枚、刻みネギ、固茹でのウズラ玉子1個、半熟と言うかトロトロの味玉1個、メンマにホウレンソウと総出状態。さらにカウンター上の紅生姜、胡麻、梅干も加え、完食・完飲しました。

メタボン

投稿日:2017年11月11日

4.0 ★★★★

久しぶりに夜に訪れると、新たなメニューとして総本山店限定の「みよしちゃんみそ」と言うのが券売機ボタンにあったので、今回は鶏白湯系の代わりに試してみました。麺かためを指定し、さらにクーポンで無料ホウレンソウトッピングを。中太麺が濃厚味噌スープに漬かっており、スープ表面にはかなりの量の黒マー油が拡がってます。味噌スープはコクはありますが、意外に甘めでなくやや塩辛さがかっている感じ。具は豚バラ叉焼1枚、海苔3枚、万能ネギ、もやしにメンマ。これに追加のホウレンソウ。味噌ラーメンとしては美味しいですが、ここでは鶏白湯系の方が良いかな。

パクパク

投稿日:2017年05月18日

3.0 ★★★ ☆☆

初来訪。券売機前で少々悩むが、 人気ナンバー1のポップにつられ920円と自分的にはちょっとお高めだが 特清六家豚骨醤油を注文。 チャーシュー、メンマ、味玉、うずらの卵、ネキ ほうれん草、のり5枚と、全部のせのような感じ。豚骨スープと相まって一杯でお腹いっぱい になります。スープがぬるめだったので、 熱々のスープだったら、もっと美味しく感じたでしょう。

メタボン

投稿日:2017年04月15日

5.0 ★★★★★

少なくとも5年前から地域に根付いたお店なので何度も行っていますが、ここで一番食する好きなメニューは鶏白湯系、特に極み鶏です。かためと指定した太麺が漬かる白濁スープは独特のとろみと甘みを感じさせ、実に美味しい。具としては叉焼1枚、刻みネギ、万能ネギ、水菜にフライドガーリックチップが載せられています。一緒に付いてくるレモンスライスを絞りかけるのも楽しい。サイドメニューとして一緒に注文するドームライスは茶碗にてんこ盛りのご飯。白湯とともに食べるほか、カウンター上に常備の梅干・紅生姜もおかずにしています。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 友達と
  • デート
  • ランチ
  • ディナー
  • 駐車場あり