大崎材木店
オオサキモクザイテン
2009年度グッドデザイン賞を受賞!茨城県知事にも認められた「コロンブスのまな板」
5.0 ★★★★★ 総数5 (1件)

木の専門家である材木店の主婦が、素材を厳選し使いやすさを追及。試行錯誤の末に生み出した、その名も「コロンブスのまな板」。側面が傾斜しているので立て掛けると水切れがよく、乾きやすいのでとても衛生的!刻んだ食材は、お皿や手のひらに受けやすく、卵の殻も割りやすいので便利。また、1枚1枚職人さんが手かんなで仕上げるので、包丁が吸い付くような木独特の柔らかい感触でお料理が楽しめます。勿論、木製なので削り直して長く使えますよ。日本の伝統文化である木のまな板の欠点を克服した、古くて新しい台所道具です!今まで木のまな板を使ったことがない方も、木のぬくもりを感じながらお料理を楽しんでみてはいかがですか?

おすすめポイント・メニュー
材質や大きさで値段が変わりますので、遠慮なくお問合せください。また、シンクの大きさに合わせて作ることも出来ます。年号を刻印することができますので、ご贈答にも是非ご利用ください!
基本情報
住所 | 〒311-4313 茨城県東茨城郡城里町上入野2142-1 |
---|---|
アクセス | 50号バイパスから森林公園方面に入り、サテライト水戸を越した初めの交差点を右折し、500m先右手。 |
電話番号 |
029-288-3535 |
FAX番号 |
029-288-3012 |
営業時間 |
08:00:00 ~ 12:00:00 13:00:00 ~ 17:00:00 時間外も対応いたします。 |
定休日 | 第2・4土曜日・日曜・祝日 |
駐車場 | 有 |
予算 | 3,150円 ~ |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

まる
投稿日:2010年02月01日
名前も形もユニークで、一目惚れして購入しました♪ 軽いので使いやすく、天然のヒノキの香りがよいので子供も喜んで使っています。 母にプレゼントしたら、好評でした! 日本の伝統文化である、木のまな板・・いいですよ!!