パン工房 ミューレ
ミューレ
ミューレのパンを食べて毎日笑顔になってください♪
4.0 ★★★★ ☆ 総数28 (7件)

あんぱん、メロンパン、クリームパン、カレーパンなど毎日の定番パンはもちろん、具材たっぷりのサンドウィッチもオススメ。どれもお手頃な価格で、手に取りやすいお店です。

おすすめポイント・メニュー
ミューレのオススメはメロンパン。懐かしい昔ながらの味わい。
店内にはイートインスペースがあり、ゆっくりとおくつろぎいただけます。
基本情報
住所 | 〒305-0074 茨城県つくば市高野台2-15-15 |
---|---|
アクセス | 中央連絡自動車道「つくば牛久IC」より車で10分 |
電話番号 |
029-836-6165 |
営業時間 |
7:00 ~ 16:00 |
定休日 | 水曜・日曜 |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

くまたろう
投稿日:2024年02月03日
穏やかな天気の土曜日ちょうどお昼に伺いました。 先客はいませんでしたが、ドアを開けて入ると女性の店員さんが元気よく「いらっしゃいませ!」と言ってくれて、その声が心地よく天気同様穏やかな気持ちになりました。 事前情報で狙っていた、メロンパン、サンドイッチは残念ながらありませんでしたが、パン屋ではドラフト1位のクリームパンとあんパン、クルミと干ぶどうのパンを購入しました。 クリームパンは割りとしっかりしたパンに王道のカスタードクリームで甘すぎず、近年のとろけるように軟らかいクリームパンではなく、しっかりとしていて忘れていた何かを思い出させてくれるような懐かしいおいしさです。 クルミと干ぶどうのパンは見た目以上の硬度で、噛むほどに味わい深く、クルミがけっこう入っていて、クルミ>干ぶどうな風味がクルミ好きには好感触でした。 価格も100円台が多く安心価格で言うことなしです。 今回は諸事情で甘いパンのみでしたが、次回は食事パンも買いに再訪したいと思います。


メタボン
投稿日:2024年01月07日
久しぶりの土曜午後に再訪。おやつ用として柔らかあんパンのほか、食事用としてカレーパン、枝豆・コーン・タマネギを埋め込んだ総菜パン、きのこのホカッチャ等を購入しました。朝食として摂った総菜パンは特に美味しかったです。

メタボン
投稿日:2023年07月02日
土曜午後に再訪し、売切れ品が多くてパン種類が少ない中、食事パン類としてプレーンベーグルやバンズ、惣菜パンのエリンギのホカッチャを購入しました。ベーグルは相変わらずもちもち、バンズは柔らか、ホカッチャはエリンギの他、チーズ・マヨネーズとシシトウが入っていて美味しかったです。