中国料理 樓外樓 別館
ロウガイロウベッカン
クチコミ REVIEW
16件中 1 - 10 件目

メタボン
投稿日:2023年11月23日
初めて平日夜に訪れると、ほぼ満席という盛況です。楼外楼Bivi支店の限定メニューとして、シェフのおすすめ鍋フェアというのをやっており、その内から「酸菜魚片湯」(高菜と白身魚の辛煮鍋、ライス・漬物(搾菜)・デザート付)をいただきました。また併せて前菜の豆苗炒めを霧筑波とともに追加。豆苗炒めは豆苗のほか、タケノコ細切りとパプリカを合わせて旨塩出汁で炒めたもの。ショウガかニンニクで下味を付けてるようで、酒肴としてかなり美味しい。酸菜魚片湯は一人用のステン鍋一杯に塩出汁スープが張られ、鍋下に設えた固形燃料の火でグツグツ煮立っています。具は高菜に白身魚(タラ?)とたっぷりの春雨。刻み鷹の爪が浮かび、ショウガの味わいと高菜の酸味、それにピリ辛を感じる塩ベースのスープが実に美味しい。食べ進めるうち、辛さで自然に発汗し、ライスがちょっと足りないくらい。デザートの杏仁豆腐(サクランボ添え)で口直しし、満足しました。

つくまる
投稿日:2022年06月02日
本館よりは狭いですが、味は同じくとてもおいしいですね♪鍋物には必ずご飯がついてくるのも嬉しい!そして安い!

つくまる
投稿日:2021年12月11日
平日ランチに伺いましたが、近くで働いているビジネスマンでいっぱいでした。調理人も店員も全て中国人で旅行に来たみたいでした!美味しかったです♪

つくまる
投稿日:2021年10月17日
中華御膳をいただきました!900円で春巻きや焼売、青椒肉絲、エビチリなど、他にもたっぷりおかずとご飯が詰まっていてお得!

つくまる
投稿日:2021年08月30日
ランチのプレートがおすすめ!エビチリや唐揚げ、チャーハン など、一度に色々な中華料理が食べられて大満足です!1000円以内のものも!

みんみん
投稿日:2020年03月24日
お昼に伺いました。お店は賑わっていました。ランチセットで海鮮ラーメンを注文しました。 ランチはサラダ、杏仁豆腐、コーヒー(セルフサービス)でついてきます。海鮮ラーメンは具沢山で1つ1つの具材が大きめで、味もあっさりしていて美味しかったです。

みんみん
投稿日:2020年02月03日
夕方に伺いました。自宅に帰宅してから食べたいと思い、テイクアウトで五目炒飯を注文しました。中華なので味付けは濃いめだったように感じましたが美味しかったです。また利用したいです。

メタボン
投稿日:2018年06月08日
昼に再訪しランパラメニューの特製かけ御飯を注文しました。舟形の深皿に御飯を盛り、とろみのやや薄い(スープ分が多い?)麻婆豆腐をかけ、刻みワケギをパラパラと載せたもの。これに中華スープ(豆腐/かき玉/ワカメ/ニンジン)が付いています。麻婆豆腐は甘味があるものの、結構辛口で発汗しました。中華スープはとろみがあって美味しい。ところで他の人も指摘してますが、通常価格のランチメニューでは、特製かけ御飯にはサラダ、デザートの杏仁豆腐、コーヒーも付くようになっています。まあサラダ、デザート、コーヒーが付かない仕様で廉価になっているのであれば、ランパラ価格と通常価格を並記する意味がないですね。設定ミスがちょっと残念です。

ミママ
投稿日:2018年06月03日
ランパラで来店。 790円の物をランパラ価格になっているのかと思えば、790円のランチから杏仁豆腐、 サラダ、コーヒーが、付かないものでした。 お得感がなく、がっかりしました。

メタボン
投稿日:2017年11月20日
久しぶりに再訪し、ランパラの五目炒飯を食しました。五目炒飯はニンジン・ネギ・ニンニク芽(ランパラメニュー紹介写真ではグリーンピースですが、おそらくその代替?)の微塵切りに、玉子を加えて炒め仕上げてるようですが、刻み豚叉焼は殆ど見当たりませんでした。しかしさっぱりしていて美味。スープはとろみある中華スープで、具は豆腐と玉子・ワカメにニンジン。サラダはキャベツ・ニンジン・水菜の小鉢で、漬物のザーサイも付いていました。ランパラメニュー紹介には出てませんでしたが、デザートとして杏仁豆腐(シロップ漬のチェリー1個が載る)も付いていました。またコーヒーはお替り自由で、食後にちょっと寛げました。全体としてお得と思います。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。