日立市古房地公園
ヒタチシコボウチコウエン
クチコミ REVIEW
9件中 1 - 9 件目

kanoko
投稿日:2025年06月07日
遊具が撤去されてしまい、ブランコのみになってしまっていました。が、砂場が広いので砂場で長く遊びました。天気が良く、暑すぎないか心配でしたが、風が気持ちよく快適に過ごせました。犬の散歩の方も多いです。

ゴンボ2022
投稿日:2024年08月20日
【灯台カード】 灯台の外側ですが、3~4mの高さまで上ることができます。視界はあまり開けていないので、海の広さを感じることは難しいかなと思います。灯台の扉を見るとQRコードがあり、「灯台カードDigital」をダウンロードすることができると説明がありました。灯台カードとは、灯台に関するデータをデジタル画像としてカード化したもので、実物はありません。興味があって集めたい場合は、ダウンロードしたデータをスマホに保存することになります。茨城県では、ここ日立灯台と北茨城市の大津岬灯台で入手することができます。

kanoko
投稿日:2024年06月18日
駐車場はそこまで広くありませんが、入れなかったことはありません。何度か子どもを連れて遊びに行っています。灯台の下まで登ったり、見晴台のようになっているところに登ったり、遊具であそんだり、走り回ったり、砂場をしたりとなんだかんだで長居できます。犬の散歩に連れてきている人も多いですね。風も気持ちがいいので、おすすめです。

やまみち
投稿日:2024年02月15日
海が見える、芝生の公園。灯台があるのもポイント。駐車場ありで、お子さんの遊べる遊具もあります。大人がお散歩するにも景色が良く、ちょっとした見晴らし場も設けられています。

とうもろこし
投稿日:2020年10月15日
休日に訪れましたが穴場なのか人はまばら。広い公園という感じで目的地にする雰囲気ではありませんが、景色はよくブランコや大きい滑り台付き遊具、ベンチもあってファミリーに良さそうです。

とうもろこし
投稿日:2020年08月30日
ドライブ中に灯台が見えたので寄りました。 灯台にも途中まで上れますし、水平線を見れる見晴台もあって景色を楽しめます。 駐車場も少しあり、イスもトイレもあるのでゆっくりできそうです。

やまみち
投稿日:2018年05月26日
駅から歩いて行きました。 広さもあり、海が見えて、遊具も砂場もあります。灯台があって少しのぼれる所があるのも良いです。 駐車場もありました。

ARIN
投稿日:2017年11月02日
子供の遊び場として利用してます。駐車場もあり、トイレもあり、楽しそうな遊具もあって広さも充分です。ただ海が近いので潮風が酷い時もあります。夏は日陰が少ないので日傘必須です。

☆ままっちー☆
投稿日:2017年01月29日
大甕駅前通りをまっすぐいって突き当たりがこの公園です。灯台が目印です☆車数台止められる じゃりの駐車場あります。海が目の前なので太平洋が見渡せます。公園内に子供用の遊具もあり走りまわれるしのびのびあそべます!ただ、公国内デコボコが多いので足元は十分注意して下さい!
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。