7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

日立市はなやま修理公園

ヒタチシハナヤマシュリコウエン

ひたち郷土かるたにも詠まれる義民、照山修理の名を冠した公園、地域の皆さんの憩いの場となっております。

3.0 ★★★ ☆☆ 総数3 (1件)

「身を捨てて 村を救った 照山修理」とひたち郷土かるたに詠まれる義民の名を冠した公園。住民のため命まで捧げた地域の歴史的偉人の生き方を語り継ごうと名づけられました。寛永十八年(西暦1646年)水戸徳川家が所領の村々に発した増税令に対し、当時の金沢村の庄屋・照山修理らが農民の窮状を思い、年貢の負担の軽減を再三藩に対して願い出ましたが、聞き入れられず捕らえられて処刑されたと伝えられており、後の再検地によって年貢が減った金沢村の農民たちは修理たちに恩義を感じ、長く義民として慕ったということです。

ペットの散歩やゲートボール場としても利用され、閑静な公園として多くの方々に親しまれております。

おすすめポイント・メニュー

公園のそばにある長福寺には照山修理の墓や顕彰碑があります。訪れる際にはちょっと足を伸ばしてご覧になってみるのも良いでしょう。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒316-0015 茨城県日立市金沢町2丁目
アクセス JR常磐線「常陸多賀駅」より車15分、金澤葬祭場となり
定休日  

アクセス

ひとこと
メッセージ

公園内で自転車やマウンテンバイクを乗り回すのは危ないので絶対にやめましょう。駐車場もありませんので注意して下さい。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

access

投稿日:2016年01月10日

3.0 ★★★ ☆☆

昔何度か犬の散歩で行きましたが、公園の片側一面が高い竹林になっていた為薄暗い感じがして苦手でした。公園は上段側の広場(公衆トイレと水道・ベンチ)階段をおりて下段側には瓢箪形の池が作られていました。最初のころは水がたっぷり循環?させていたみたいですが、いつの間にか水がない時がありました。周りに家屋がありますがかなり静かすぎる位静かです。