自家製粉 手打 追分
テウチオイワケ
クチコミ REVIEW
6件中 1 - 6 件目

takanori
投稿日:2024年10月26日
◆天丼+もりそばセット1,045円 自家製粉の手打ちそばは、 長さ不揃いながら食感のよい蕎麦。 天丼は海老、いかなどがのり 蕎麦屋らしい、濃いめのタレが かかって美味しい。 ランチだとかなりお得感があるので 通えるお店です。

元
投稿日:2022年11月02日
昨日久しぶりに追分さんに。ミニカツ丼ともりそばを食べました。 カツ丼は柔らかなお肉と半熟の玉子が美味しかったです。

メタボン
投稿日:2021年11月28日
日曜昼に連れと再訪すると、今年の新そばを始めたとのことで、製麺室で石臼挽きをやっています。相変わらず満席という盛況で、15分ほど待ってようやく座敷席へ。かなり廉価なもりそばにミニかつ丼(連れはけんちんそば)を注文しました。手打ちの玄そばは太麺で、つけ汁はやや甘め。小皿に薬味ネギとワサビ。さっぱりした味わいが良いです。ミニかつ丼は固めに閉じた玉子の味付はやはりやや甘めかな。別小皿には漬物(キャベツとカブの浅漬にタクアン)。後からそば湯桶が到来。その濁り具合ととろみ加減が良く、つけ汁は完飲です。

メタボン
投稿日:2020年08月17日
盆休み最後の日曜夕に立ち寄りました。玄関隣接の製麺室でそば粉の石臼挽きや手打ちしているのが見えるのを脇目に入店。比較的早い時刻ですが、通し営業だからか、前客は団らんを愉しむ家族客中心で約15人ほど(後客20人ほども家族連れで続々入店し、ほぼ満席に)と、かなりの盛況さです。おろし山菜そばとミニとろろ丼を注文。おろし山菜そばはぶっかけで、浅鉢に盛られた中細麺の玄そば上に山菜(わらび/ぜんまい/木耳/タケノコ)とおろし大根の小山が載っています。別小皿に薬味ネギとわさび。さっぱり涼やかな喉ごしで美味しい。ミニとろろ丼のご飯の盛り量は意外に少なく、その上に出汁をかけたとろろと切り海苔、わさびが添えられています。また別小皿に漬物(キュウリとダイコン,生姜の浅漬/タクアン)。少な目なのであっという間に平らげました。後からそば湯桶が到来。そこそこの粘度と白濁さがあり、ぶっかけ汁も完飲です。

eiji.T222.N tizjam
投稿日:2018年09月02日
関東鐵道常総線の下妻駅から県道334号線を道なりに西へ、徒歩約17分国道125号線と交わる長塚三差路角に店を構えている《手打 追分》さんになります。時間をかけたかえしが味の秘訣で、挽きたて・打ち立て・ゆでたて「三たてのそば」の香りをひきたててくれます。蕎麦は金砂郷と栃木産に限定し、玄そばを自家製粉しています。麺は、甘皮も一緒に挽いているので少し黒っぽい細麺です。出汁は、本鰹・鯖節・宗田節をブレンドしています。店、1押しの【塩そば】は、もりそばに塩を振っていただくと酒の肴代わりにもなる、さっぱりした味わいの逸品です!

Yotchin
投稿日:2015年09月30日
とにかくこの店の良いところは値段の安さですかね。安いからと言って味が悪いわけではありません。お世辞にも特別旨いとは言いませんが,とびきりの値段で普通の蕎麦が食べられるお店です。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。