7月15日(火)現在 店舗情報9279件 / 口コミ40123件を掲載中

麺屋 京介

メンヤ キョウスケ

鶏の純粋な旨味が堪能できる清湯系ラーメン!

4.7 ★★★★ 総数75 (16件)

目標とするのは昔ながらの中華そば。地元の老舗醤油醸造所でもある柴沼醤油の醤油を使ったタレには、昆布や椎茸といったシンプルな素材のみ。そしてスープは丸鶏をはじめとしたほぼ鶏100%。少ない素材を吟味し、引き出した旨味をバランスさせたこの中華そばは、美味しさが詰まった清湯系醤油ラーメン。鶏の香りも旨みも味わい尽くせる、研ぎ澄まされた最先端の一杯です!

中学時代からバンドを続ける店主は大の氷室京介ファン!

おすすめポイント・メニュー

◇鶏白湯(醤油・塩)
 人気の鶏白湯は醤油がおすすめ♪驚くほど滑らかな口当たり!
◇中華そば(醤油・塩)
 麺は菅野製麺製のストレート細麺

最新お知らせ

基本情報

住所 〒300-4111 茨城県土浦市大畑837-1
アクセス 常磐自動車道「土浦北IC」から約5分、国道125号線沿い
電話番号 029-896-8169
営業時間

(平日)11:30~14:00 18:00~21:00
(土・日・祝)11:30~15:00 18:00~21:00
※材料が切れ次第終了

定休日 火曜日
駐車場 5台
お店のSNS

X(旧Twitter)はこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

スープには100羽以上の鶏ガラを投入!火加減が美味しさの秘訣です!

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

メタボン

投稿日:2025年05月23日

5.0 ★★★★★

久しぶりに平日昼に再訪。鰹ラーメン(塩)とクーポン味玉1個、加えて「ロースとムネのチーズトマト丼」を注文しました。ラーメンの選べる叉焼3種(豚バラ、肩ロース、鶏ムネ)からは肩ロースを選びましたが、以前は2種だったのが1種限定となったのは、時節柄とは言え、つくづく残念です。到来したラーメンは、自家製ストレート中細麺が那須鶏出汁・鰹出汁を合わせた若干濁りある黄金色の塩清湯に浸ったもの。これに「さくらポーク(栃木県さくら市産)」を使用した約5mm厚の大きくレア感のある肩ロース叉焼1枚、水菜、メンマ(糸島産)、刻み青ネギ・白ネギ、それに半熟の追加味玉1個が載っています。鰹の香りと味わいが実に良く、とても美味しい。チーズトマト丼は、豚ロースと鶏ムネ叉焼の細切れにとろけるチーズを絡め、ご飯上に載せたもの。さらに焼きトマトスライス4枚と水菜が添えられています。ご飯に旨タレが絡めてあり、全体としてかなり美味しい仕上がりです。ラーメン・チーズトマト丼ともに完食完飲で満腹となりました。

メタボン

投稿日:2025年01月01日

5.0 ★★★★★

昨年11月の平日昼にかなり久しぶりに再訪すると、相変わらずの盛況です。今回は未食の中華そば(しょうゆ)にクーポン味玉を注文しました。選べる叉焼(豚バラ、豚ロース、鶏ムネ)からは、さくらポーク(栃木県さくら市・寺内農牧産)のロースを選択。到来したラーメンは鶏清湯に中細麺が浸るもので、レア感のある大きな豚ロース叉焼(約5-6mm厚)1枚が清湯表面の1/3程度を占めています。その他の具は水菜、メンマに刻み白ネギ。追加味玉1個は相変わらず半熟のトロトロ。醤油ベースの清湯は鶏の旨味で実に美味しく、食べ応えある豚叉焼ともども、あっと言う間に完食となりました。

くまたろう

投稿日:2024年12月20日

5.0 ★★★★★

平日のお昼過ぎに来店しました。 13時過ぎでしたが、先客2組、後客3組で行列ほどではないですが、けっこう来ておられました。 注文は食券制で、鰹ラーメン豚バラチャーシューにしました。チャーシューは、豚バラ、ロース、とりの3種類から選べます。 スープは、鰹の名のとおり魚系で味付けは見た目どおりやや濃い目ですが、くどくはなく最後までおいしくいただけます。 麺は、ストレートの細麺でスープと相性がいい感じです。 若干、値段の割に量が少なく感じましたが、素材にこだわっておられるからでしょうか。 店員さん(ご夫婦?)もとても感じが良くて、気持ち良いお昼になりました!

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 友達と
  • ランチ
  • ディナー
  • 駐車場あり
  • 全席禁煙