7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

つくばルネ

ツクバルネ

お知らせ INFORMATION

2025.04.24

我慢しないで。アロマの力で、つらい痛みから解放されませんか?

毎月やってくる生理痛。「いつものことだから」と諦めていませんか?
当院のオイルマッサージは、身体を温める効果のあるアロマオイルを使用し、優しく丁寧に全身をマッサージしていきます。
オイルがじっくりと吸収され、子宮周りの血行を促進。つらい生理痛をやわらげます。

また、長時間のデスクワークなどで歪みがちな背中の歪みにもアプローチ。全身のバランスを整えることで、生理痛だけでなく、肩や首のこり、腰の痛みといった不調の改善も期待できます。

我慢せずに、私たちにお悩みをお聞かせください。

2025.04.04

4歳お灸女子★子どももお灸で体質改善

あたたかいお灸は大人だけでなく、お子さんにもご利用いただけます。

お腹や背中に施術し内臓を温め、血流を増加させます。
それによって自律神経の調整や免疫力の向上、成長ホルモンなどに効果が見込めます。

最初は怖がるお子さんもいらっしゃいますので、
お話しをしながらお母さんの手などに施術し、安心していただいてから施術します。

当院ではお灸の方法をお教えしておりますので、
ホームケアとしてお母さんお父さんがお子さんにお灸をしてあげることも可能です!

是非ツボを知り尽くしたつくばルネへお越しください。

2024.07.20

テレビでも放映されました!

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
昨今、ツボや鍼灸についてメディアでも多く取り上げられています!

●東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜

●ツボのパワーを大解明!肩こり・腰痛・疲労改善&美容SP

肩や腰が痛くても、
それを改善するツボは意外と離れたところにあるものです。
痛い部分につながるツボを鍼灸で刺激することで症状が改善に向かっていきます。

お身体がツライときは是非ツボ知り尽くしたつくばルネへお越しください。

2024.01.15

寒い時こそ体調管理が必須!

冷え・肩こりなど、この寒さで状態が悪くなりやすい時こそ
施術後の変化も感じやすいです。

外に出るのが寒いからと渋らずに
是非一度当院にお越しください。

2023.10.13

【毒素がこんなに?!】色が変わる足湯デトックス

当院での人気メニューのひとつが「ゴッドクリーナー」

水素水の力で足裏から毒素を排出させる足湯です!
デトックス機能により体内の有害貴金属・化学物質が排出され、透明だった水の色が写真のように変色していきます。
代謝の改善・免疫力の回復などの効果が見込めます。
メディアや雑誌にも多数取り上げられる注目のメニューです。

これからのカラダが冷える時期には一石二鳥◎
是非お試しください♪

2023.03.31

お灸の力で冷え性や腰痛、逆子のお悩みや妊娠の不安を解消

灸は東洋学の一分野であり、日本の伝統的な施術です。
お灸を使用し、お客様が抱えているお悩みに合わせたツボを刺激することで血行促進、自律神経の調整、体質改善を目指します。
じんわりと身体が温まっていき、体内で活動している部位にも効果が期待できます。

薬と使えない妊婦さんにも安心な施術です。

【こんな方におススメ】
○なかなか腰痛や冷えが取れない
○逆子のお悩みがある
○妊娠しやすい身体になりたい

2023.03.24

お子様の寝違いにも!

大人の方はもちろんですが、
当院はお子様連れのお客様も多くいらっしゃいます。

先日、お母さまと一緒に来院された小学生のお子様の寝違いに
超音波を当てることで一発で改善し
大変喜んでいただきました^^

お子様3人連れで来院していただいてもOKな
アットホームな雰囲気で営業させていただいています♪

お気軽にご来院ください!

2023.03.09

そのたるみ、首と肩のコリからかも…

「なんだか顔がたるんできた…」「まぶたが重くなってきた…」
そんなお悩み、実は首コリ・肩コリからきているかもしれません!

実際に、
凝り固まった筋肉を鍼でほぐすことによって
目で見て分かるほど、
●リフトアップ
●まつ毛が上がって目がぱっちりと
変化し驚いていたお客様もいらっしゃいます!

コリも解消されて、かつ美しくもなれる、
一石二鳥の施術です♪

お顔だけの美容鍼もありますが
是非、身体のコリも一緒にほぐしていきませんか?

2023.01.26

ご家族みんなで健康に♪

当院では、ご紹介も多く、兄弟で来院される方もいらっしゃいます。

お姉さんにと一緒に来院し、
お灸を受けた小学生の男の子も、施術中ぐっすり爆睡^^

「お父さんにもお灸やってあげたい!」ということだったので
お灸のやり方や置く場所などを教えてあげました。

家族のなかでお灸のやりあいっこができるなんて素敵ですよね。

「自分でお灸をしたい」「誰かにやってあげたい」
という方、当店はもちろんのこと、リモートなどでも教えられますので
是非お気軽にお声かけくださいね*^ー^*

2021.02.05

【美容鍼の効果】

眼精疲労・肩こりが急増中!
テレワークにより在宅でのPC利用率が高くなっていますね。生活のリズも変わり、目の疲れや肩こりに悩む方が増えています。美容鍼は血流をよくするので、小顔効果もあって体調も良くなります!

■鼻血に悩む患者さん ※40代男性
粘膜が弱く、頻繁に鼻血が出て悩んでいた患者さん。
2週間に一度の鍼治療で、症状が止まったと喜んでくれました。

■肺が丈夫に! ※40代女性
肺気胸で入院経験もある患者さん。今でも通院を続けていますが、鍼治療を継続する中で、「肺が丈夫になった」とお医者さんから褒められたそうです。

体のことでお悩みの方、治癒力・免疫力をアップする鍼の力をぜひお試しください。