7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40027件を掲載中

木村屋本店

キムラヤホンテン

クチコミ REVIEW

17件中 11 - 17 件目

ベジタブル

投稿日:2022年12月10日

5.0 ★★★★★

大福を購入しました。柔らかくてとても美味しかったです。翌日には硬くなっていたので、それだけ余計なものは入れていないんだなと思いました。

エッポ

投稿日:2022年12月06日

5.0 ★★★★★

水戸の老舗の和菓子屋さんです。ここの「水戸の梅」が気に入っています。一つ一つ職人の想いが込められた和菓子。一口一口、味わいながらお茶と一緒に食べました。

ライチ

投稿日:2022年12月05日

5.0 ★★★★★

水戸の梅が有名です。 わらび餅を購入してみました。 甘さがちょうどよくてお茶にとってもよく合いました。 お土産にも喜ばれました。

投稿日:2019年12月13日

5.0 ★★★★★

東京から出張で立ち寄りました。 老舗ならではの雰囲気で良かったです。 どの和菓子も美味しく職場にも好評でした!

砂枕

投稿日:2019年05月26日

5.0 ★★★★★

偕楽園梅まつりの会場で臨時出店していた和菓子があまりにも美味しかったので、本店探しに市内を巡った末たどり着きました。当日のお薦めだった「わらび餅」と銘菓「水戸の梅」を購入します。ともに試食できましたが、水戸の梅は今まで同様の他社商品を土産物店で購入したものと全く異なる美味しさでした。実は家内がこの和菓子を敬遠気味だったのですが、今回で納得の逸品に変わったのです。地元の常連さんが数箱まとめ買いしているのを見て、地元で誇れる逸品だと確信しました。

しょこら

投稿日:2016年05月29日

3.0 ★★★ ☆☆

水戸の梅が意外と美味しくて好きです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆たまに食べるぐらいが丁度いい感じです!!

アロマ

投稿日:2015年02月17日

5.0 ★★★★★

「水戸の梅」とは、餡を求肥で包み、蜜漬けした蘇の葉でくるんだ銘菓ですが、ここのお店の特徴は紫蘇の葉の芯を全て取り除いてある丁寧さと表面に粉状に砂糖をまぶしたてあるため甘味がはっきりしていて、柔らかな食感と紫蘇の風味が際立っているところです。また、他店のものは白餡が種ですが、この店では小豆を丁寧に越した黒の粒餡を使用しています。 今回手土産で初めて木村屋さんのものをいただきましたがその美味しさにはとても感動しました。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。