幸田商店 水戸駅ビル エクセルみなみ店
コウタショウテン
ひたちなか市のお土産といえば、幸田商店の「ほしいも」!
4.9 ★★★★ ☆ 総数73 (15件)

ひたちなか市・平磯に本社と工場がある『幸田商店』は、茨城のさつま芋を使い、特産の「干しいも」を製造販売する食品メーカーです。県内のスーパーでも販売していることからご存知の方も多いはず!干しいもは、昔ながらの無添加スイーツです。小さいお子さんから大人まで皆さんで楽しめますよ。

おすすめポイント・メニュー
幸田商店のあるひたちなか市は、明治時代より農家で「ほしいも」の加工がスタートして以来、今では全国の国産干しいもの90%を誇る屈指の干しいも産地です。
基本情報
住所 | 〒310-0015 茨城県水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ3F |
---|---|
アクセス | 水戸駅ビル・エクセルみなみ3F |
営業時間 |
10:00 ~ 20:30 |
定休日 | 年中無休 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
ブログ | ブログはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ライチ
投稿日:2025年04月30日
干し芋を他県に住んでいる友人にお土産として購入しました。 そのままでも軽くトースターで焼いてバニラアイスと一緒に食べてもとっても美味しかったと好評でした。 次は自宅用に購入したいです。


ライチ
投稿日:2025年03月21日
べにはるかの干し芋を購入しました。 いろいろな種類があるので迷いましたが一番のおすすめを購入しました。 パッケージもかわいいのでお土産に喜ばれました。


いなかっぺ小将
投稿日:2025年03月16日
知人から幸田商店の干し芋をいただきました。茨城県は、干し芋生産量、全国の90%を占める一大生産地です。ちょっと歯にくっつきますが、栄養価高くあとひくおいしさです。 レンジであたためても柔らかくなっていけます。
