特級鶏蕎麦 龍介
トッキュウトリソバリュウスケ
クチコミ REVIEW
54件中 31 - 40 件目

マッピーフーうさ
投稿日:2017年12月08日
平日の夜訪問。夜の部開始直後だったためか混雑なく入ることができました。初めてのため「とりそば(全部のせ入っているやつ)」と海老つけめんを注文。年のせいか最近濃厚スープよりあっさりしたスープのものをいただくことが多かったのですが、改めて濃厚うまし!!と思わせてくれた一杯でした。個人的には海老つけめんの方が好みでした。場所と混雑の恐れからなかなか足が向きませんがまた行きたいです。ごちそうさまでした。

パクパク
投稿日:2017年10月24日
初訪問、まずは人気のつけそばをいただきました。つけ汁は鶏の旨味が前面に出て良いですね。 太麺の上には鶏チャーシュー、豚チャーシュー、穂先メンマと海苔がトッピングされてます。 この太麺、ストレート麺ですが実につけ汁が絡んできます。とても美味しくいただきました。

takanori
投稿日:2017年09月24日
⚫特級純鷄そば1,000円 まずはスープ。 濃厚というより、クリーミーで、 最近多い鷄スープという感じ。 麺は、つくば製麺での、細麺。 特級になると、半熟味玉と、 チャーシューが、3種類。

いも娘
投稿日:2017年02月26日
土浦市にある人気つけ麺店。席はカウンターのみ。券売機のところにスタッフがおり、説明してくれます。今回はおすすめのつけめんをいただきました。麺とスープがとても美味しい。スープが熱く提供されていれば、より一層美味しく感じたと思います。

まめたろう
投稿日:2016年10月06日
美味しいとウワサがあり、 仕事帰りに寄ってみたつけ麺を注文(*´ω`*) 熱々の汁、しっかりしとした麺!文句なし! それ以来頻繁に行ってます!

彫Q
投稿日:2016年01月13日
仕事中に偶然通りかかったので入ってみました、券売機に限定と書いてあった台湾混ぜそばを注文しましたが、あまりの美味しさにビックリしました。 大盛りまでは値段が同じと言う事だったのでもちろん大盛りにしました。 店員さんがいいタイミングで追いメシを出してくれますので残ったスープに入れて混ぜて食べると2度楽しめます。

メタボン
投稿日:2015年12月13日
ラーメン雑誌で「県内随一の濃度を極めた鶏白湯・・」と言うキャッチを見ていながら、行列店のため入店機会がなかなか得られませんでしたが、ようやく昼に初訪問。それでも待ち客が4名ほどで、しばらく待ってから、純鶏そば(海老味)とチャーマヨ丼をいただきました。濃厚な鶏白湯はとても美味しいし、表面にかけられた橙色の海老油もアクセントとして良く合い、旨味が増しています。具は低温真空調理が評判の鶏叉焼3枚、メンマ、刻みタマネギ、ワケギに柚子皮。とにかく鶏白湯を堪能しました。

TUSK
投稿日:2015年12月01日
27日分!! 気分はつけでしたが、リスペクト限定あ ぁーるじゃないか~メニュー変更♯ 変わらず盛況ぶり(^^;)(;^^) 軍鶏ロック+黒さつま+生揚げ醤油を使って折ります。以外とあっさりですが酷,旨み深ぁい味わい♪ 現存麺だと店主曰く麺対が後半だれるので別タイプを思案中みたぃo(^o^)o 丼は見ためよりマイルドな味加減でちゃんとした丼なる一膳でした(^q^)

610
投稿日:2015年08月21日
8月12日13時頃 店内待ち6人 龍介つけそば中盛り、鳥炙りチャーマヨ丼 席に座った瞬間に出てきた。 数分前に出来上がってた感じで少し残念。 しかしながら、スープも麺もうまい! くどくないスープで気分よく食べ進めていたが、半分くらいからやたら短い麺ばかりで啜る楽しみが無くなり残念。 とは言え、店内の雰囲気も味もとても良く2ヶ月ぶりに来て良かったです。

色メガネの茨王長
投稿日:2015年08月14日
2015年7月19日 何かしら限定メニューを提供しているこちらへ昼頃訪問。 何度かこの夏に提供していた淡麗鶏つけ蕎麦+油そばのメニューですが、 今日は、鴨ベースのスープで提供「淡麗鴨つけ蕎麦(醤油)+冷し煮干油蕎麦」を注文。まずは鴨つけが先に着丼。スープをいただきました、、、鴨の旨みが最高です! 麺にも煮干しスープで浸してあり、こちらもあっさりして美味しい!あっという間に完食すると、次は、冷やし煮干油蕎麦が着丼。具材と麺をよく混ぜて、こちらも美味しくいただきました。今日だけの提供では惜しいメニューですが、レベルの高い一杯をいただけました。ご馳走様でした。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。