7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

原陶工房

ハラトウコウボウ

手づくりの器で食卓の演出をお手伝いします。

0.0 ☆☆☆☆☆ 総数0 (0件)

1975年、夫婦二人で開いた笠間片喰乃窯『原陶工房』です。
笠間産の粘土をベースに、白化粧をし、昔ながらの鉄・呉須や新しい絵具を使い季節の花や植物を絵付した作品、笠間産粘土の特色ある色相を表現した作品等、生活雑器を中心に活動を続けています。
「しだれ桜」シリーズ(原京子作)は、「伝統的工芸品展」(経産省 伝産協会主催)では入選暦を持つ人気の作品群です。
また茨城県窯業指導所の研修生に講師(原純夫)として「急須の製作」を指導し、後進の育成にも携わっております。

淡い桜や、木の実をモチーフにした可愛らしい作品が並びます。

おすすめポイント・メニュー

HPからショッピングカートのご利用、お問合せフォームによるご注文、お電話・FAXでのご注文が可能です。また、受注制作も承っております。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2192-19
アクセス 【電車】JR常磐線「笠間駅」より徒歩約20分、タクシーで5分 【お車】北関東自動車道「友部IC」から国道355号線を笠間方面へ約10分
電話番号 0296-72-5511
FAX番号 0296-72-5511
営業時間

9:30 ~ 18:00

定休日 不定休
駐車場 有り
ホームページ ホームページはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

原陶工房のある笠間市は東京から日帰りで往復できる距離にある関東地方屈指の窯業産地です。
GW期間中に毎年行われる「陶炎祭(ひまつり)」では毎年多くの観光客の皆さんで賑わいます。
その陶炎祭会場である県立芸術の森公園のすぐそば「陶の小径」に当工房はございます。お近くまでお越しの際は是非ご来店下さい。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ