JA常陸 東海ファーマーズマーケット「にじのなか」
ニジノナカ
クチコミ REVIEW
17件中 1 - 10 件目

ゴンボ2022
投稿日:2024年12月17日
【東海村認証のパン】 にじのなかで購入できる、ドリームたんぽぽの『ブレッチェン』というパンは、東海村おすすめセレクションに認証されているパンです。パンはこしあん、ごまあん、チーズが中に入っているものと、何も入っていないプレーンの4種類あります。こしあんとチーズを購入し、おいしくいただきました。ちなみに、「ブレッチェン」とは、ドイツの小さくて丸い朝食用パンを意味するそうです。 マドレーヌは、那珂市の「おおがね」というつぼ焼で知られているお店が作ったもので、ひまわりオイルが使われています。(118円)

ゴンボ2022
投稿日:2024年08月11日
【東海村のいも介】 この商品は、東海村おすすめセレクション認証品の一つで、3本セットで販売していました。(518円) 紫いものペーストを生地に練り込んだ焼菓子でおいしいです。マドレーヌなどもあり、おすすめのお菓子です。村内にある『ルアール』という菓子店が作っていて、お店では、バラで購入できます。 パンは那珂市にある『シャンテ』の商品で、いろいろな種類のパンがありました。今回は三色パン(250円)を購入して、おいしくいただきました。

こんちゃん
投稿日:2024年06月08日
近隣の農家の方の新鮮な野菜や切り花もあり、お米も精米してもらえるし、パンや軽食も販売しているので利用しています。

やまみち
投稿日:2023年04月25日
干しいもが有名というだけあって、色んな種類が並んでいて楽しかったです。新鮮そうな野菜が安く買えて大満足でした。

ゴンボ2022
投稿日:2023年02月12日
《ドリームたんぽぽのパン》 いろいろなパンが並ぶコーナーがあり、その中でお手頃価格のパンを提供しているのが、 『ドリームたんぽぽ』のパンです。 ドリームたんぽぽは、東海村にある福祉事業所が製造・販売しているパンで、土・日・祝日は、 事業所で直接購入できません。でも、にじのなかで購入できます。 種類は多くありませんが、お手頃価格なのがうれしいです。

桃乃介
投稿日:2021年04月26日
野菜、お花、果物、安いです。地域の農家さんが作る野菜を名前入りで販売しています。 旬の果物、干し芋など、贈答用にも利用しています。 人気があるせいか、夕方は品数が少なくなります。 野菜の他、肉やお米、ヨーグルト、おから、おこわ、パンなども販売してます収穫祭などイベントがあり、手打ち打ち蕎麦なども、食べられる時もあります。但し、通常は飲食スペースはありません。駐車場も広いです。予約で耕運機などの農機具を無料でお借りできます。

ふらわあ
投稿日:2020年01月25日
買いやすい広さで、沢山のお野菜があります。精肉やお豆腐もあり美味しかったです。 ほしいもの種類が豊富ということで、これからの時期が楽しみですね。

つかどん
投稿日:2018年10月07日
本日豊穣祭開催中です。定期的にイベントがありお買い得品がたくさんあります。野菜は生産者さんの名前が記載されてあり、責任を持って作っている事が伝わります。

access
投稿日:2017年12月16日
駐車場は結構広めなので良いと思います。地元農家さんの野菜やクッキー等の焼き菓子や饅頭、名産品?も販売されています。今の時期(12月)は干しいも販売のコーナーも有ります。

投稿日:2017年09月15日
野菜は種類がたくさんあって安いし、お弁当もおいしそうです!!お土産を買いに行ったりもしてます!!お豆腐は家族の好物です!!
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。