行方市観光物産館「こいこい」(道の駅たまつくり)
ナメガタシカンコウブッサンカンコイコイ
クチコミ REVIEW
24件中 11 - 20 件目

ユウスケ
投稿日:2020年08月20日
夕方くらいに着いたのですが回りの風景にとても癒されました。噂の御当地バーガーは食べることは出来ませんでしたがお土産はいろいろ売っていたので満足です。

まーちゃん
投稿日:2018年08月18日
ここは良く、鯉を買いに行きます。 鯉の甘露煮は冬に買うのが1番美味いと言われたので是非、冬に買うのがお薦めです! あと餅類も安くて良いですね!

あず7
投稿日:2017年10月23日
ここは休日ともなると駐車場がいっぱいになることも珍しくないですね。 それほど広くはないけど、軽食や農産物、水産物が種類豊富に安く売ってます。 鯉のうま煮なんかも売ってますよ~買ったことないけど いつもしらすとか買ってます。ご当地バーガーもまだ未食なので次に行った時には食べてみたいです。

おんばさん
投稿日:2017年02月23日
遠方にありますが、時々利用しています。野菜が新鮮で沢山あります。私のお気に入りは、牛蒡と人参です。牛蒡は、他のものと香りが違うのです。混ぜご飯には必ず買いに行きます。

otono
投稿日:2015年10月25日
行方バーガーを食べにいきました。 今回は、ぶたパックンです。 野菜たっぷりがうれしいですね。 貼ってあるシールがかわいいです。 いつも最後のソースまできれいにいただきます。 外のデッキで霞ケ浦や筑波山をのぞみながら食べると格別おいしく感じます。 帰りには、新鮮野菜や赤飯なども買って帰りました。 エシャレットがおいしかったです。

モモマリlove
投稿日:2015年02月09日
地元産のミニトマトと根生姜、かおり野という大きなイチゴを買いました。 トマトは実がしっかりしてるのに甘さがあります。 イチゴはなんと5〜6cmもあり、それでも甘さは抜群です。 根生姜は一袋にいっぱい入って¥100、香りがとても良いです。 夕方だったのでご当地バーガーには間に合わなかったけど、 次回は食べてみたいです。

St. LITE
投稿日:2014年05月26日
霞ヶ浦ふれあいランドに隣接する物産館。新鮮な野菜が安く買えてお得です!葉付の大根、カブも立派。帰宅後、早速味噌汁で美味しくいただきました♪ それとお店の方の親切な対応も助かりました。ありがとうございます!

カリー姫
投稿日:2012年04月05日
新鮮野菜が豊富です。葉付き大根は、葉も調理して食べました。ごぼうの漬物も美味しいです(^-^)加工食品もあるのでそちらも良いですよ。

セル
投稿日:2011年01月21日
霞ヶ浦を一望できる場所にあるので最高の眺めでした。野菜も安いですし良かったです。やっぱり茨城県の野菜はおいしかったですね
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。