麺屋 隆志
メンヤタカシ
クチコミ REVIEW
5件中 1 - 5 件目

メタボン
投稿日:2024年10月31日
久しぶりに平日昼に再訪すると、満席かつ前客4人待ちと相変わらずの盛況。限定メニューとして「あごだし醤油」が出ていたので、クーポンのサービス叉焼とともにこれを注文しました。10分程待ってカウンター席へ。また暫く待って到来したラーメンは、アゴ出汁の良い香りが漂う醤油清湯にストレート中細麺が浸っているもの。具は6-7mm厚の豚バラ叉焼と1-2mm厚のレアな仕上がりの豚ロース叉焼が各1枚ずつ、板海苔1枚、太メンマ、刻み青ネギと白髪ネギ。アゴ出汁の味わいで実に美味しく、あっと言う間に完食でした。

メタボン
投稿日:2023年07月22日
また平日昼に再訪すると、やはりほぼ満席の盛況です。依然として両脇に対策用のプラ板を設置するカウンターに着き、新たな限定メニュー「黒鶏豚骨ラーメン」とクーポンの叉焼、それにランチサービスの小ライスを注文しました。到来した丼には、濃厚でとろみのある、黒マー油(焦がしニンニク油)で黒っぽくなった醤油ベースの鶏豚骨スープが張られ、その中に中太麺が浸っています。具は2-3mm厚の豚ロース叉焼3枚、クーポン追加の約3mm厚の豚バラ叉焼1枚、板海苔3枚、ホウレンソウ、フライドオニオンに刻みネギです。マー油の味が良く、小ライスで満腹となりました。

メタボン
投稿日:2023年04月21日
平日昼に再訪すると、駐車場はやはりほぼ満車と盛況です。今回は限定メニューとして「煮干豚骨」が出ていたので、これを麺硬めで、またクーポンの味玉を注文しました。カウンター席も卓子席もほぼ埋まっており、カウンターの空き1席に漸く着きました。到来した丼には、茶褐色のドロッとした醤油ベースの煮干豚骨スープが張られ、細麺が浸っています。節系の香りが強い。具は5~6mm厚の炙り豚バラ叉焼2枚、板海苔1枚、太メンマに刻み万能ネギ。追加の味玉は半熟ゼリー状の黄身でした。煮干豚骨の味わいも美味しく、今回も完食でした。

メタボン
投稿日:2023年03月16日
かつて「しゃぶしゃぶ温野菜」だった跡地に、今年1月、こちらのラーメン店がオープンしていたので気になってましたが、ようやく昼に初訪問できました。駐車場もほぼ満車状態と盛況です。記名待機後、券売機で「鶏そば」とクータクーポンの味玉を注文。カウンター席と卓子席があるようです。やがて到来した丼には、鶏の良い香りが漂う黄金色の清湯(醤油ベース)に中細麺が浸っています。具は約5mm厚の豚バラ叉焼2枚、板海苔1枚、太メンマ、刻み万能ネギと刻み白ネギ。追加の味玉は半熟ですが、黄身は流れ出さない程度の仕上がり。鶏出汁の味わいで実に美味しく、あっと言う間に完食完飲でした。ただ麺量や具材から見て、価格設定が若干高めなのがちょっと気になるところ。

つくまる
投稿日:2023年02月17日
鳥豚骨ラーメンが売りのこちらでランチしました。どろどろしたこってりスープが太麺に絡んでおいしかったです!
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。