7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

国府田手なえうどんあらい

コウダテナエウドンアライ

強いコシと滑らかな歯触り、原材料と製法にこだわった麺匠自慢の「手延べ」うどんの味わいを!

4.0 ★★★★ 総数8 (2件)

茨城県の名峰・筑波山を西から望む静かな田園地帯にある新井製麺所。そこで丹精込めて作られ、県内外の多くのお客様に愛されているのが「国府田手なえうどんあらい」の手延うどんです。
特徴は、関東では数少ない「手延べ」技術での製法。厳選した小麦粉を練り、成分のグルテンを十分に引き出した生地を紐状にして熟成させ、引っぱって延ばします。この過程で生まれるのが独特のコシとツヤ!最後は人の手で延ばし、1本1本麺にするまさに「手延べ」。仕上げの乾燥作業まで含め、季節や天候の状況に合わせた温度・湿度・水分・塩分の調整から熟成時間の見極めなど、職人の経験と技術がそれぞれの工程を丁寧に行い、美味しい麺に仕上げています。

乾麺各種の他、冷蔵の生麺・半生麺の各種うどん・そば・ラーメンもあります

おすすめポイント・メニュー

◆手延べうどん(乾麺)200g350円 
◆半生手なえ(半生)250g350円
◆常陸秋そば使用二八そば筑波そば(乾麺)200g540円
◆夏季限定 冷やし中華麺
◆冬季限定 極太うどん・極平ひもかわうどん

最新お知らせ

基本情報

住所 〒308-0004 茨城県筑西市国府田1254-2
アクセス 北関東自動車道「桜川筑西IC」より車で約15分
電話番号 0296-22-3075
FAX番号 0296-22-4469
営業時間

9:00 ~ 17:00

定休日 土日祝日、年始、お盆
駐車場 6台
ホームページ ホームページはこちらから
お店のSNS

X(旧Twitter)はこちらから

Facebookはこちらから

Instagramはこちらから

LINEはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

茨城県産品を中心に、地産地消を心がけ、製法にこだわって麺作りをしています。
うどん、そば、ひやむぎ、ラーメンなど麺の種類や、乾麺・半生・生・茹で麵などのタイプ、それぞれの麺に合う原料と製法にこだわり、工夫を凝らした、麺職人の技術と心意気をご堪能下さい。贈答品としても高い評価をいただいております。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

メタボン

投稿日:2022年06月28日

4.0 ★★★★

こちら新井製麺所の乾麺類が常総市・きぬの湯物産館でも販売されていたので、「手延べ製法レンコンパスタ(180g・2人分)」と「筑波よもぎうどん(240g)」を購入しました。パスタは県産小麦粉に阿見町産の蓮根の粉末を練り込み、手延べ製法で仕上げたもの。スパゲッティとして試し、次いで手延べうどんとして食しました。コシがやや強いパスタ、またうどんとして美味しかったですが、レンコンの特徴がちょっとわかりません。よもぎうどんは薄緑色の色合いによもぎの香りが良いですが、うどんとしてはまあ普通かな。

メタボン

投稿日:2021年09月30日

4.0 ★★★★

新井製麺所は手なえうどんだけでなく、うどん・そば・ラーメン・パスタといった麺全般を扱っており、近所のスーパーでも入手できます。最近では、OEM生産により「JA水郷つくば」ブランドを冠する「れんこんそば」を購入しました。小麦粉に県産常陸秋そば粉と生産量日本一の県産蓮根の粉末を練り込み、土浦・霞ヶ浦地方名物として販売されているもの。蓮根は食物繊維が多く糖度も高いそうなので、それらがそばに反映されるかと期待しますが、ちょっとわかりにくいかな。つくば土産としてよく見かける「筑波そば」もこちらの製麺所で製造されています。