7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

地酒本舗 美酒堂 イーアスつくば店

ジザケホンポビシュドウイーアスツクバテン

クチコミ REVIEW

14件中 1 - 10 件目

とうもろこし

投稿日:2024年11月16日

5.0 ★★★★★

イーアスの中にあるお酒屋さんです。季節に応じた商品も多く販売されているので、こちらで購入するとみんなでワイワイする時にも盛り上がりそうです。

メタボン

投稿日:2024年10月27日

4.0 ★★★★

今年2月に「立春朝搾り」の予約販売で茨城地酒(山中酒造と月ノ井酒造)を購入して以来の再訪です。今月10月末まで、五穀豊穣を祝う(豊穣感謝祭)ため、令和6年度の新米を使って醸した新米新酒純米大吟醸ヌーヴォーの予約受付しているのを見かけました。茨城地酒としては来福酒造が出すようですが、埼玉県小川町の松岡醸造が日本酒度+8.0と、かなりの辛口酒(純米大吟醸・帝松、無濾過生原酒)を出す予定と知り、これを予約してみました。勤労感謝の日に当たる発売日が楽しみです。

とうもろこし

投稿日:2024年06月02日

4.0 ★★★★

お酒のおつまみお菓子が見たことがなく、おいしそうな品が多くてついついお酒とともに買ってしまいます。 おつまみ目当ての方も多そうです。

とうもろこし

投稿日:2024年04月15日

4.0 ★★★★

地酒から今風のラベルのワインなど色々な種類を販売しているので見ていて楽しいです。イーアスにあるので買い物ついでに寄ることができて便利です。

ニックネーム

投稿日:2024年04月02日

4.0 ★★★★

珍しい日本酒がたくさんあって、店内を見ているだけでもとってもワクワクします。限定の日本酒や、季節ごとの日本酒も取り揃えてあって、毎回楽しみに買わせていただいています。

メタボン

投稿日:2024年01月08日

4.0 ★★★★

イーアスつくばの初売りでこちらを再訪。店頭では、立春朝に搾り上がり、神官により無病息災・商売繁盛・家内安全を祈願・お祓いされて出荷されると言う「立春朝搾り」の予約販売が始まっていました。茨城地酒として出ている、山中酒造「一人娘」と月の井酒造「月の井」(いずれも純米吟醸生原酒)の立春朝搾りを予約してみました。2月4日の発売日が楽しみです。

メタボン

投稿日:2023年12月03日

4.0 ★★★★

日曜夜に久しぶりに再訪。未飲の辛口日本酒を探し、秋田・山本酒造店の「ど辛」と言う銘柄の純米酒を家呑み用として購入しました。秋田県湯沢市産酒米・ぎんさんを使用し、セクスィー山本酵母(この酒造店でH20年に発見・分離されたとか)という面白い名称の酵母で発酵させて、日本酒度+15の超辛口レベルに仕上がっています。辛口でスッキリしていながら、米の旨味も感じられて美味しいです。

メタボン

投稿日:2022年10月21日

4.0 ★★★★

平日夜にこちらへ立ち寄り、家呑み用の酒を求めました。お店としては日本酒やワインに力を入れているようですが、茨城等の地ビールも冷蔵ショウケースや棚の一角に陳んでいます。県内の有名ブランド・常陸野ネストビールもあり、季節限定の「フレッシュホップス」の他、ちょっと珍しい「レッドライスエール」や「エスプレッソタウト」を購入・週末の家呑みに備えました。

メタボン

投稿日:2022年03月28日

4.0 ★★★★

未飲の茨城地酒を求めて再訪しました。日本酒専用の奥のスペースを観て、古河市・青木酒造の「御慶事・純米吟醸辛口」が目に付き、特に目出度いことがあったわけではないものの、1本買い求めて家呑みに供しました。いわゆる酒造好適米でなく、茨城県産オリジナル食用米の「一番星」100%を使用しているのが珍しく、日本酒度+5、酸度1.5。辛口ながら米の旨味と芳醇さがあって美味しいです。

*はな*

投稿日:2021年09月22日

3.0 ★★★ ☆☆

父の日や敬老の日など、季節のイベントに合わせてギフトパックなども用意されていて選びやすいです。変わったお酒もあって見ているだけでも楽しいです。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 友達と
  • カード
    支払い
  • 駐車場あり