7月12日(土)現在 店舗情報9279件 / 口コミ40106件を掲載中

稲葉酒造

イナバシュゾウ

伝統の酒造りを土台に新しい酒造りにも挑戦 江戸末期の1867年創業の老舗酒蔵

4.4 ★★★★ 総数31 (7件)

1867年の慶応3年より、恵まれた米と敷地内の湧水を利用して稲葉酒造の酒造りは始まりました。1999年に6代目を継承した蔵元は、日本の酒蔵の中でも数の少ない女性杜氏として酒造りを行っています。一つひとつ手造りにこだわり、手造りでしか醸すことのできない味わいを、地の「米」地の「水」地の「人」を一番に、筑波山の麓の風土を感じられるよう、日本酒に想いを込めて品質の高い日本酒を造っています。全国新酒鑑評会では連続金賞受賞、LA・IWCでは最高金賞受賞など様々な賞を獲得しています。海外からも高い評価をいただき、海外でのミシュランレストランでの取り扱いも増えています。

蔵元では、全商品及び限定酒の試飲や直売をおこなっています。

おすすめポイント・メニュー

酒蔵見学(酒蔵ガイド)を行なっています。酒の香り漂う酒蔵の中で、酒造り製造方法やこだわりの技法など、より日本酒を知り愉しんで頂ける様、ご案内させていただいています。(要予約、有料、最小催行人数6名)

最新お知らせ

基本情報

住所 〒300-4353 茨城県つくば市沼田1485
アクセス 筑波参道入口交差点100m先右折、筑波駅から約500m先直進、看板を左折
電話番号 029-866-0020
FAX番号 029-866-1747
営業時間

9:00 ~ 18:00

定休日 水曜日
ホームページ ホームページはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

稲葉酒造では、仕込んだもろみに自信があるからこそ、味を調えたりせず無濾過で瓶詰しています。ぜひ、一本一本のタンク毎の味の違いを楽しんでください。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

かいち

投稿日:2024年12月31日

4.0 ★★★★

筑波山神社お詣りの帰りに寄りました。 カーナビならたどりつけます。 正月用に男女川を購入しました。次回はリキュールにします。次回も楽しみです。

rannrann

投稿日:2023年10月28日

4.0 ★★★★

酒蔵見学に行きました。 まず筑波山の湧き水を飲みまろやかさに感動。次に採れたて初絞りを試飲。 マスカットのようなフルーツの香り。男女川 すてらと女性杜氏の話を聞きながらの試飲。 こだわりの酒造りの話と常陸牛のお弁当に満足の時間でした。

メタボン

投稿日:2023年10月10日

4.0 ★★★★

スーパーでこちらの特別純米酒「神仙」(しぼりたて・無濾過)を購入、家呑みで味わいました。この銘柄はかつて醸造されていたものの復刻版だとか。県産酒米のひたち錦(精米歩合55%)使用で、日本酒度+2、酸度1.7とやや辛口。無濾過のせいか淡い白濁が見られます。すっきりしたなかなかの口あたりが良いです。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • デート
  • 駐車場あり