7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40027件を掲載中

みずほの村市場

ミズホノムライチバ

クチコミ REVIEW

9件中 1 - 9 件目

メタボン

投稿日:2022年10月30日

5.0 ★★★★★

今月10月29-30日に「みずほ村まつり」が開催されたので、2日目昼に食材購入がてら訪れてみました。他県ナンバーの車も多く見られ、相当な人出で賑わっています。本棟の販売所でピーターパン並木店のピロシキ、生の十割そば、惣菜類を購入した後、敷地前の蓮池南側に広がる赤花そば畑に行ってみました。赤花そばは高嶺ルビーと言う品種とかで、現在、赤い花を多く付けています。このそばは摘み取り無料とのことで、多くの人が赤花そばを摘んでいました。そば畑に隣接して大きな仮設ハウスが建てられ、ここが各種イベントの会場のようです。ハウス内には卓子席が多く設えられていますが、ほぼ満席という盛況さです。ヤマメのつかみ取りや鮎の塩焼き、手打ちそば、おにぎり作り、ポン菓子実演販売等のコーナーがあり、そこで買ったものを食しているようです。野菜たっぷりけんちん汁を廉価に振るまうコーナーがあったので、一杯を味わってみました。白菜・ゴボウ・ネギ・レンコン等がたっぷり入った醤油仕立ての熱々な汁がとても美味しい。またクイズに答え全問正解なら白米をチャック袋に詰め放題、と言うコーナーもあったので参加料を払ってトライ。約520gのミルキークイーンを廉価にゲットできました。

メタボン

投稿日:2022年07月21日

4.0 ★★★★

かなり久しぶりに食材購入で伺いました。ピーターパン並木店が製造している柔らかい食パン、珍しい生の十割そば(食塩不使用・グルテンフリー、酒精保存で長持ち)、近郊採れの野菜等を購入しました。店を出て、敷地前の下の細道を進んで行くと蓮池があり、時季的に蓮の花が見頃となっていました。ピンク~薄紫色の花びらが八重に108(?)枚付く藕糸蓮(ぐうしれん)とか言う珍しい蓮だそうです。

つくまる

投稿日:2022年05月25日

5.0 ★★★★★

地元産の食材の他にお花もいっぱい売っていて、すでに開花しているものや実がなっているものが多く、ガーデニング初心者にとって助かります♪

かいち

投稿日:2022年05月01日

5.0 ★★★★★

イベントが楽しみです。何より新鮮で美味しい野菜、安心して食べることができる、豚肉を買うことが、できます。国内原材料の油、小麦粉、カレールー、お菓子などあります。

ユウスケ

投稿日:2022年04月26日

4.0 ★★★★

子供の頃に行った時の記憶では花屋さんというイメージだったのですが野菜やお弁当などいろいろ売られていて見ていてなかなか楽しいです。 そばにある田んぼがまた風情があって散歩をしても気持ちよかったです。そば屋さんも隣にあり気になりました。また是非寄りたいです。

くまたろう

投稿日:2021年09月26日

5.0 ★★★★★

良い野菜や果物があり、今はコロナで無いですが試食で味など確認出来るので、安心して良い物が買えます。 野菜だけでなく、蕎麦粉や野菜苗も揃っているので便利です。 季節季節で旬のものが出るので勉強にもなります。

かいち

投稿日:2021年09月22日

5.0 ★★★★★

何より、とにかく、 野菜は新鮮で真っ白なレンコンを初めて見てから、私はファンになりました。 子供は、甘いピーマンとトマトを大好きになりました。 添加物のなるべく少ないカレールーや菓子も嬉しいです。 珍しい花苗があり、 野菜苗もしっかりしているので、 毎回楽しみにしています。

つくまる

投稿日:2021年09月22日

4.0 ★★★★

県外からもお客さんが来るほどの人気店!直売所なのでお野菜などがとても新鮮で栄養価もたっぷり!隣には蕎麦屋が隣接しています。

メタボン

投稿日:2020年06月29日

4.0 ★★★★

こちらは新鮮な農産物がいろいろと並ぶ直売所で、それ以外にも惣菜等の加工品や花卉類等が扱われています。週末は都区内ナンバーの車も多くて盛況ですが、最近は新型コロナ騒動の影響で人出が落ちているよう。親戚への夏の挨拶・お中元として、店頭に並ぶ茨城県産メロン各品種を選びに伺いました。それなりに値は張りますが、直販所内の宅配便利用で、先方に届く度に喜んでもらっています。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。