つくば麺屋こうじ
ツクバメンヤコウジ
クチコミ REVIEW
5件中 1 - 5 件目

takanori
投稿日:2023年05月03日
●特製つけめん 麺は太麺で、茹で上がりに時間がかかります。 つけ汁は濃厚魚介。 特製なので、味玉、チャーシューなど具材が豪華です。

つくまる
投稿日:2021年09月14日
常勝軒からさらに進化したコッテリラーメン!つけ麺もあります!普段から割と空いているので時間がなくてもさらっと食べれる!

メタボン
投稿日:2020年10月08日
久しぶりに平日夜に再訪しました。今回は券売機でつけめん(醤油)並盛り(200g)と心の味餃子(2個)を選択。カウンターが満席のため卓子席で待つと、まずは幅約10cmとジャンボな餃子到来。幻霜ポークという高級豚肉を使用した、中華蕎麦とみ田のオリジナルなものとのことです。肉々しい餡はしっかり味付けがされており、タレなど何も付けずに美味しく完食しました。次いで極太麺を盛り、板海苔1枚が添えられた麺丼とつけ汁鉢が到来。つけ汁は刻みネギ、刻み柚子に魚粉の小山が浮かび、底には約6~7mm厚の豚バラ叉焼1枚とメンマが沈んでいます。ドロッとして甘みの強いつけ汁自体が美味です。あっという間に完食で、和出汁の割りスープを貰ってつけ汁も完飲しました。

あっぷるスター
投稿日:2020年06月08日
常勝軒から変わりドキドキしながら行きましたが、とても美味しいつけ麺でした。 チャーシューも美味しく、スープも絶品です。 麺とスープがよく絡みます! 座席は広々としていてお子様連れでも入りやすい雰囲気です。

メタボン
投稿日:2020年02月16日
以前は「常勝軒総本店」だったのが店変わりしています。平日夜に初めて訪れてみました。入口を入った直ぐ傍らには、常勝軒時代にあったあの師匠の大型の人形がそのままに。また店内内装も変わっていません。券売機で野菜らーめん(醤油)を選択。到来したラーメンは角ふじそばに似た外観で、茹でもやしが目立つ野菜の山(キャベツ/ニラを含む)には刻みネギがトッピング。その他の具は太メンマと約5mm厚の豚バラ叉焼1枚。中太麺が浸る茶色のスープはとろみある豚骨魚介で、節系の味と香りが強いです。かなり美味しいですが、価格的にはやや高めかも。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。