【いばナビ】ホーム
>
お店検索
>
県北/名所・旧跡
>
久慈郡大子町/名所・旧跡
>
袋田の滝
> 口コミ・評価
袋田の滝(フクロダノタキ)
日本三名瀑に数えられる、別名「四度(よど)の滝」。四季折々に姿を変える雄大な滝。
口コミ・評価一覧
袋田の滝
久慈川の支流滝川に架かる袋田の滝は、日本三名瀑に数えられ、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇る雄大な滝で、大子町は元より茨城県が誇る観光名所です。平安時代の歌僧・西行法師は袋田の滝を見て、「花もみち 経緯にして 山姫の 錦織出す 袋田の...

とうもろこしさん
(30代/女性)
投稿日:2020年08月22日


お盆中の土曜に行きました。人も多かったですが密ほどではありません。滝までのエレベーターも人数制限やチケット売場のアルコールを必ずするなど対策もきちんとされていました。...
よしぶーさん
(60代/男性)
投稿日:2020年02月11日

今年は、暖冬でなかなか滝が凍らなかったのですが、ニュースで滝が凍ったと言っていたので、見に行ってきました。一部が凍っていましたが、やはり、きれいでした。また、来シーズン凍った滝を、見に来ようと思っています。
yo-1さん
(50代/男性)
投稿日:2018年11月12日


ライトアップイベント「DAIGI Light」に伺いました。
トンネル内のイルミネーションも素晴らしく、初めて見る袋田の滝は迫力満点でした!
チョンボさん
(50代/男性)
投稿日:2018年10月19日

バイクツーリングなどで何度か伺っています。暑い日はトンネルを通り滝の近く迄行ける場所でマイナスイオンたっぷりの霧状の飛沫を浴びる事が出来最高に気持ちが良いです。
わーちゃんさん
(40代/女性)
投稿日:2018年01月30日


バリバリに凍ってました‼冬にも袋田の滝を見に来ますが、ここまで凍ってるのは初めて。これには子供たちも大はしゃぎでした。寒かったけど、行ってよかった‼鮎としゃもつくねも美味しかったです。
※口コミは訪問当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。